きのう、高市総理大臣は就任後初めて日銀・植田総裁と会談した。植田総裁が金融政策について説明し、高市総理は了解したという。植田総裁は「インフレ率が2%で持続的、安定的にうまく着地するように、徐々に金融緩和の度合いを調整しているところだというお話を申し上げた」と述べた。また、円安が進む為替相場についても議論があり、植田総裁は「政府と連携して為替の動向や経済影響を注視したい」と話した。元衆議院議員・杉村太蔵は「日本はトラスショックみたいなことは起きないというが、長期金利が上昇していて、物価高の大きな要因は円安。仮に減税しても円安が進行すると減税効果も薄れてくる」などとコメントした。
