TVでた蔵トップ>> キーワード

「優貴さん」 のテレビ露出情報

パリオリンピックで海外大会最多45個のメダルを獲得したチームジャパン。先ほど選手団が帰国し、笑顔を見せた。午後4時半過ぎ、羽田空港にオリンピアンたちが姿を見せた。パリで激闘を繰り広げた選手たちが凱旋。ロビーはお出迎えに来たファンたちで人だかりができた。卓球女子団体・早田ひな、平野美宇、張本美和は女子団体決勝で中国と対戦し、2大会連続の銀メダル。早田は女子シングルスでも銅メダルを獲得。腕を痛めながら試合に挑んだ。日本に初のメダルをもたらした選手たちが続々と帰国。スポーツクライミングで初めて表彰台に乗った男子ボルダー&リード・安楽宙斗。近代五種で初めてのメダリストとなった佐藤大宗。飛び込みで日本初の銀メダルに輝いた男子高飛び込み・玉井陸斗は決勝での最後の1本は99.00の高得点を叩き出した。新競技ブレイキンに出場したダンサーネーム・AMIこと湯浅亜実はブレイキン初代女王に輝いた。成田空港にも多くの選手が帰国。レスリング代表が大きな歓声を浴びた。女子53キロ級・藤波朱理は連勝記録を137に伸ばし金メダルを手にした。階級初の金メダル、男子グレコローマンスタイル77キロ級・日下尚も来た人とハイタッチ。リオ大会での銀という雪辱を果たし、8年越しの金メダルに輝いた樋口黎は妻子に出迎えられた。メダルラッシュに沸いたレスリング代表。出場13選手中10人が初オリンピックだったが、史上最多11個のメダルを持ち帰った。グレコローマンスタイルでは40年ぶりの金メダル。しかも2日連続の快挙となった。手にした金メダルはレスリング競技だけで8個。特に躍動したのは女子選手。女子選手は出場した全ての階級でメダルを勝ち取った。女子最重量級で初めての頂点に立った女子76キロ級・鏡優翔には花束以外にマウスピースにも書いていた好きな言葉「カワイイ」が届けられた。17日間の激闘を終えたオリンピアンたち。このあと首相官邸へ向かい、岸田首相を表敬訪問する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月15日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!金をあげたい!感動したぐつぐつグルメ
OLLEは世界自然遺産である済州火山島と溶岩洞窟群をモチーフにした内装が特徴で、済州島の名物にこだわっている。豚の骨と肉でだしをとった「チョプチャクピョク」や、タチウオを丸ごと楽しめる「ガルチクイ」などを楽しむことができるが、最も人気なのは「海鮮ミナリポッサム」という。ポッサムとは豚肉のことで、ミナリと韓国では呼ばれるセリと、白菜の上にポッサムを乗せて頂く。[…続きを読む]

2024年8月12日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
レスリング男子フリースタイル57キロ級では樋口黎が金メダルを獲得。リオ五輪では銀メダルを獲得したが、東京五輪は予選で計量に失敗し、出場できなかった。表彰式後、妻・優貴さんに金メダルをかけた。レスリング男子フリースタイル65キロ級では清岡幸大郎が初出場で金メダルを獲得。レスリング男子フリースタイル74キロ級では高谷大地が銀メダルを獲得した。

2024年8月12日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay. PARIS
男子フリースタイル57キロ級決勝では、リオデジャネイロオリンピック銀メダリストの樋口黎選手(28)が登場。元レスリング選手の妻・優貴さんが見守る中、逆転勝ちで金メダルを獲得し妻と喜びを分かち合った。

2024年8月12日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
レスリングは13選手中11選手がメダルを獲得(金メダル8、銀メダル1、銅メダル2)。最終日の昨日は男子フリースタイル65キロ級決勝で清岡幸大郎が初出場ながら金メダルに輝いた。清岡が駆け寄ったのは女子57キロ級で金メダルを獲得した高知県出身の幼なじみ・櫻井つぐみ。2人は幼少の頃から櫻井の父親で元国体選手の優史さんの指導を受けてきた。一昨日の櫻井の決勝戦では勝利[…続きを読む]

2024年8月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!Allez!ZIPARIS
パリ五輪・レスリング男子フリースタイル57キロ級の決勝。樋口黎選手が逆転勝ちで金メダルを獲得した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.