TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜市(神奈川)」 のテレビ露出情報

きのう午後5時、職員らが集まった農水省の講堂で、新たなトップとなった小泉進次郎農林水産相の訓示が行われた。今、国民の最大の関心事「コメ」。きのう、神奈川・横浜市にあるスーパーのコメ売り場では、コメの価格は先月にくらべ10%以上上がったという。全国のスーパーで販売された最新のコメの平均価格は5kgあたり4268円と前年同期比2倍位上で過去最高を更新している。備蓄米の放出効果も出ない中、小泉農水相が明らかにしたのは「随意契約を活用した備蓄米の売り渡し」だった。これまでの備蓄米の放出は競争入札で、先月行われた3回目の入札では、政府が備蓄米として買い上げた価格より9000円以上高かったため、値段が下がらないという指摘が。随意契約では、政府が予定価格を定め事業者を選ぶため、競争入札より安く流通できるとみられているが業者をどう選ぶのか公平性の問題が指摘されている。きのう、日本テレビの番組に生出演した小泉農水相はコメの価格について「価格破壊を起こさないと世の中の空気は変わらない」などと述べ、随意契約の対象について、「スーパー・小売りのみなさん、ネット販売している人もはいるかもしれない。備蓄米を精米する能力がある事業者がどこなのか、こういったことを考慮しなければならないが、多様なプレーヤーに参加してもらう」などと述べた。街からは期待の声も聞かれるが、随意契約について。精米機を持たないスーパーなどは新たに設備投資が必要などと戸惑いの声も聞かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのお値段
毎日の買い物などで見かける値段から世の中の動きを読み解いていくコーナー「きょうのお値段」。遊園地「むさしの村」の入園料が0円。暑さによってレジャー業界に変化が起きている。アソビューの彦坂真依子によると、遊園地などの屋外型の施設の集客のピークは夏から秋に移っているという。むさしの村は今月末まで気象庁による熊谷の天気予報で予想最高気温が35℃以上となると入園料が[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
横浜市から御手洗菜々による中継。御手洗菜々は「こちらのビスケットはたべっ子どうぶつだ。たべっ子どうぶつLANDからお伝えする。たべっ子どうぶつは1978年に販売された。映画も公開された。大人にも人気だ。らいおんくんのビスケットも販売される。」等とコメントした。たべっ子どうぶつは約25か国で販売される。中国ではのり味等が人気。

2025年7月23日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(神奈川県横浜市)
神奈川県横浜市は横浜中華街や八景島シーパラダイスなど観光名所が数多く存在。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.