TVでた蔵トップ>> キーワード

「横須賀港」 のテレビ露出情報

南極観測船「しらせ」が南極での任務を終え、昨日母港の横須賀港に帰港した。しらせは去年11月に横須賀港を出港し、物資輸送やトッテン氷河沖での観測支援などの任務を行いながら151日間かけて南極を往復した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月29日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー 懐かしの映像
昭和40年5月29日、横須賀開港100周年を祝う式典がこの日完成したばかりの横須賀市文化会館で行われた。横須賀港は幕末、フランス人技師・ヴェルニーの指導でこの地に製鉄所が造られたのが始まり。明治時代に入ると海軍の造船所となり軍関係の施設が次々と造られ、東洋一と呼ばれる軍港となった。開港100周年を記念して製鉄所の建設を指導した技師ヴェルニーの母国、フランスの[…続きを読む]

2024年5月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
横須賀港から中継。江戸時代末期から明治にかけて日本の近代化に貢献したフランス人ヴェルニーの功績をたたえてつくられた庭園。園内には約1300株のバラが咲き誇っている。海上自衛隊横須賀基地に隣接しているため、護衛艦とバラを一緒に撮影することもできる。来月上旬ごろまでが見頃。 

2024年4月27日放送 5:10 - 5:35 NHK総合
NHK地域局発NHK地域局発
福岡と横須賀を結ぶ長距離フェリーは新門司港を発った船は、豊後水道を南下し太平洋を北上し東京湾へ。片道976キロ21時間の旅。飛行機や新幹線ではなく、あえて船旅を選ぶ人がいるがその理由は様々。ここでしかみられない物語をお届け。3月の北九州市の新門司港にやってきた。今回乗船する「はまゆう」は全長222.5mで270人近い乗客とおよそ180台の車両を運ぶ巨大客船。[…続きを読む]

2024年4月21日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!(がっちりマンデー!!)
安さとは違う理由であるお客に大人気となっている。それは横須賀−北九州間で荷物が入ったトラックを運搬。トラック&ドライバーを運べる→運送業界から引っ張りだこ。トラック運送の2024年問題・トラックドライバー・1日で走れる時間・2日連続で走れる時間・短縮されることに。これまで1日で運べていた場所へ運べなくなる。東京九州フェリーの親会社・新日本海フェリーは日本海側[…続きを読む]

2024年4月9日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8きょうのベストカット
南極観測船「しらせ」が日本に戻ってきた。戻ってきた隊員らが家族や関係者らとの再会を喜んだ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.