TVでた蔵トップ>> キーワード

「橋本英二会長」 のテレビ露出情報

今回の買収阻止命令に対する日本製鉄とUSスチールによる提訴には2つの訴訟がある。第1の訴訟は大統領令の無効化と審査のやり直しを求めたもので、被告はバイデン大統領やイエレン財務長官、米国政府など。第2の訴訟は市場独占を狙う米国鉄鋼大手クリーブランド・クリフスとUSW(全米鉄鋼労働組合)に対する損害賠償請求で、被告は各団体のほか、クリフスのゴンカルベスCEOとUSWのマッコール会長も含まれている。クリーブランド・クリフスとは一体どんな企業なのか。世界鉄鋼協会によると、米国の鉄鋼業界トップは第1位がニューコア、第2位がクリフス、第3位がUSスチール。クリフスは2020年から買収を繰り返し、2023年にはUSスチールの買収交渉にも参加したが、交渉は日本製鉄に敗れた。ここで登場したのがUSW。組合員数約85万人を誇るUSWがUSスチールの買収交渉に対し、クリフス側を支持したことが今回のバイデン大統領の決断に影響を与えたとみられる。日本製鉄によると、クリフスやUSW・マッコール会長らが様々な虚偽の発言で買収計画を妨害したという。買収を阻止するクリフス社の狙いはUSスチールとの合併、USスチールの競争力を大幅にそぐ「合併か死か」という戦略だと日本製鉄側は主張している。萩谷麻衣子はUSスチールの本社、全米鉄鋼労働組合の本拠地もペンシルベニア州。大統領選挙でペンシルベニアは重要な州。全米鉄鋼労働組合の意向を聞くという考慮が働いたのでは。訴訟の行方を見てみると、バイデン氏らを訴えた第1の訴訟は厳しい。民意で選ばれた大統領が安全保障の観点から判断を下したことに対して、司法が覆せるかというと構造的に厳しい。第2の訴訟は違法・不当な買収妨害だと通常の民事訴訟なため、そちらの方が立証のハードルは高いにしても、まだ普通に戦えるかなと思うが時間がかかる。一番はトランプ氏が大統領になった時に直談判することじゃないかなと思うと話した。杉村太蔵は昨日の日本製鉄・橋本会長の会見をフルで見た。日米同盟の枠組みの中でやっているのに安全保障上の懸念があるとはどういうことだというのはよく分かる。視点を変えて米国国民の立場になって考えた時に米国にとってUSスチールって特別な会社なのではないか。アンドリュー・カーネギーという鉄鋼の王様とJPモルガンで1900年代に作った会社。当時は3つくらいあった鉄鋼メーカーを1つにしてUSスチールができた。カーネギーはスコットランドの移民で、努力して巨万の富を得たアメリカン・ドリームの象徴のような人。米国国民にとっては理屈抜きに非常に大切な会社だと感じると話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月27日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急+
日本経済新聞・中山淳史氏の解説。「「企業五輪」に逃げ場はない」の記事を紹介。日本製鉄のUSスチール買収をはじめ日本の企業がグローバル戦略で競争していくうえで欠かせない考え方などが載っているという。きょうのテーマ「「企業五輪」に逃げ場はない」。日本製鉄のUSスチール買収についてはトランプ大統領と日本製鉄・橋本英二会長が会談する予定。ウクライナ問題もありトランプ[…続きを読む]

2025年2月25日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日本製鉄によるアメリカの鉄鋼大手USスチールの買収計画。日本製鉄・今井正社長は「出資と設備投資は切り離して考えられない」「協議のスタートは今の合併契約になる」とした。トランプ大統領と日鉄・橋本英二会長のトップ会談の日程だがまだ決まっていないという。解説キャスター・山川龍雄は「落としどころは別に探っているように見える。日本政府はこれが外交問題に発展しないか、相[…続きを読む]

2025年2月17日放送 13:00 - 17:03 NHK総合
国会中継衆議院 予算委員会質疑
日本維新の会 守島正さんの日本製鉄・USスチールについて質問。「日本製鉄がUSスチール買収にチャレンジしたことに対する総理の見解を教えて下さい」と質問した。石破総理は「バイデン前政権においてダメだと言われていたものを、トランプ政権に移行したこともありまして、買収ではない、投資なのだということで、よりよい製品をつくることにより、USスチールも日本製鉄も共に利益[…続きを読む]

2025年2月15日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
トランプ大統領は今月7日、日米首脳会談の後の共同記者会見で“買収ではなく多額の投資を行うことで合意した”と述べた上で、今週日本製鉄の幹部と協議する考えを示した。一方で9日には「USスチールの株式の過半数を保有することはできない」という考えを示している。日本製鉄は調整が進めば橋本英二会長が現地を訪れトランプ大統領と協議する構えで、今週、複数の経営幹部がアメリカ[…続きを読む]

2025年2月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
アメリカの鉄鋼大手USスチールの買収計画を巡り、林官房長官は「日本製鉄による調整が進められている」と述べ、必要があれば政府として支援する考えを示した。日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡ってトランプ大統領は投資なら認めるとの考えを示し、日本製鉄の幹部と協議することを明らかにしている。現在、買収計画を担当する日本製鉄・森副会長がトランプ大統領側近と協議する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.