TVでた蔵トップ>> キーワード

「機動警察パトレイバー」 のテレビ露出情報

廣井さんが考えている新ビジネスは「乗れるロボット」。エンターテインメントとして展開していく計画で、客が操縦できる仕組み。現在制作中のものは全長5m、ロボットの上半身のみ。アニメ「機動警察パトレイバー」に登場するものがモデル。操縦者はグローブを使用。指や手首の動きが連動する。操縦席自体が動くなどの演出も。1回1万円ほどを想定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 6:30 - 7:00 フジテレビ
発掘!スタートアップ(発掘!スタートアップ ヒロミのおはようミーティング)
「巨大ロボットの操縦体験」という新ビジネスを計画中の廣井さん。同様の企業は他にも存在するが、エンタメとして展開しようとしているのは稀。ほかとは違い技術開発が目的ではないため、割り切った経営判断ができるのが強み。今後は店舗型またはイベント出張型で展開予定。体験料金は時期に応じて変更していく考え。

2025年6月27日放送 2:05 - 2:35 日本テレビ
川島・山内のマンガ沼細かすぎるマンガクイズ パーツ編
第1ステージ「漫画キャラ髪型クイズ」。単行本などの表紙に載っているマンガキャラの髪型だけを見て作品を当てる。第1問の答えは「アカギ」。
第2問目の答えは「ゴリラーマン」。
第3問目の答えは「パトレイバー」。
第4問目の答えは「寄生獣」。
第5問目の答えは「MAJOR」。
第6問目の答えは「竜送りのイサギ」。
第7問目の答えは「白山と三田さん」。こ[…続きを読む]

2025年5月10日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
東京ビッグサイトで開催中の「SusHi Tech Tokyo 2025」。持続可能な社会を高い技術を通して実現する未来の東京の生活を実感することができる展示会。コンニャクと藻を使って作ったネギトロ、大豆を使って作ったお肉などは試食することができる。世界中で肉や魚の需要が高まっている中、持続可能な食について考えてもらうのが狙い。会場では未来の建物をデザインする[…続きを読む]

2025年5月9日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
持続可能な都市を実現するための最先端技術を体験できるイベント「SusHi Tech Tokyo 2025」がきのうから東京ビッグサイトで開かれている。出展数は600社以上。注目は「3Dフードプリンター」、ゲル状の食材などを使用しプリンターから食べられる寿司ネタを作ることができる。また「機動警察パトレイバー」の世界を体験できるロボットや、少人数でも引ける設計の[…続きを読む]

2024年9月9日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
ロボットベンチャーのムーブロットは来月から等身大のロボットに乗り込み、操縦できるサービスをスタートする。人気アニメパトレイバーに登場する「イングラム」の上半身を操縦可能となる。操縦体験のターゲットは40代前後の男性。今後はほかのアニメのロボットも製作し、施設展示やイベント需要も狙う。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.