TVでた蔵トップ>> キーワード

「EU」 のテレビ露出情報

“ロシアの攻撃でウクライナでは民間人が多数犠牲になっている”国連はそう警告した上で、ロシアが「ダブルタップ攻撃を繰り返している」と非難している。このダブルタップ攻撃とは“2回叩く”という意味で、最初の攻撃・空爆を行った後に負傷者を助けるために救急隊員などが集まったところを狙い、再度攻撃・空爆を行うという手法。国連の報告書によると、ロシア軍は今年3月~5月末に少なくとも5回ダブルタップ攻撃を行い、救急隊員や警察官など少なくとも9人死亡・19人がケガをしている。国連は「救急隊員などの民間人を殺傷する目的で攻撃が行われたのであれば戦争犯罪になる」とロシア軍の攻撃を非難している。ゼレンスキー大統領は、防空システムの強化を目指して欧米への外交的な働きかけを強めている。欧米でゼレンスキー大統領に対する信頼度が低下しているという。ポーランドでは22ポイント低下していて、背景には支援疲れがあるとのこと。一方で、ドイツの「ドイツのための選択肢」の支持者の45%はプーチン大統領を信頼していると回答したと伝えられた。ロシア外務省は、ヨーロッパの一連の選挙で右派などの躍進を歓迎する姿勢を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
トランプ政権でDOGE政府効率化省を率いるイーロン・マスク氏は5日、イタリアの右派政党、同盟の集会にオンラインで参加した。この中でマスク氏はアメリカとヨーロッパが非常に緊密なパートナーシップを築けることを望んでいると述べた。そしてアメリカとヨーロッパの間の関税が将来的になくなることが望ましいという考えを示した。トランプ大統領は各国に対する関税措置を強化してい[…続きを読む]

2025年4月6日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
アメリカ・トランプ大統領が表明した関税政策の内容。先週、トランプ大統領が相互関税(9日に発動)を発表した。中国に対して34%、韓国に25%、EUに20%、日本に24%。個別の関税率を示していない国や地域は一律で10%の関税を課す。トランプ大統領はすでに品目別や国別に関税措置を発動している。自動車に25%の追加関税を課す措置は3日に発動した。元駐米大使・佐々江[…続きを読む]

2025年4月6日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
トランプ関税。金曜日のニューヨーク市場でダウ平均株価が史上3番目の下落幅を記録した。日経平均も大幅に下落し、8か月ぶりの安値に。アメリカが貿易赤字を抱える国々に追加の関税を発表した。アメリカが課されている関税の半分程度を課すのだというが、日本が46%もの関税を課しているとの根拠は不明。日本に対する貿易赤字を日本からの輸入額で単純に割り算したのではとみられてい[…続きを読む]

2025年4月6日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
トランプ氏による相互関税の発表、それを受けての中国の対抗措置の発表により、日経平均、ニューヨークダウともに2日連続の大幅株安。同時株安が世界を2日にかけて2周した形にこれまでなっている。これに対してトランプ大統領は「私の政策は決して変わらない」と話している。EUは対抗措置を準備しているという。中国は34%の報復関税追加を発表。一方、ベトナムはトランプ氏と電話[…続きを読む]

2025年4月5日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
EU・フォンデアライエン委員長「世界経済への大きな打撃」。オーストラリア・アルバニージー首相「完全に不当だ」。報復関税など対抗措置を打ち出す国も。カナダ・カーニー首相「カナダ政府は、アメリカからの自動車に、アメリカ側と同率の25%の報復関税を課す」。中国外務省・郭嘉昆報道官「中国は断固として反対する。必要な措置をとって、自国の正当な利益を断固として守る」。一[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.