糸島孝俊氏の解説。糸島孝俊氏の日経平均予想レンジは36500円~37000円。糸島孝俊氏は「23日にトランプ大統領がEUの貿易交渉で譲歩しなければ6月1日から50%の関税を課すべきだと表明。海外スマホ、アップルに関税警告をしたことから先週末の米国株は急落。その流れを受けて日本株式も下落してのスタート」などと述べた。注目ポイントは「2つのベータが示す市場」。糸島孝俊氏は「市場ベータと会計ベータ。市場ベータは株式市場の変動に対し個別株式のリターンがどれくらい変動するかを示す指標。個別銘柄/TOPIXリターン。ベータ値が高いほどリスクが高い。会計ベータは個別銘柄業績予想変化率/TOPIX業績予想変化率。市場全体の業績予想に対し個別企業の業績予想がどれだけ変動しているかの数値。業績が良ければ株価も高いという状況であればベータ値は同じになる。リーマンショックまでは相関は低いが2009年前後は高い相関。直近では再び相関が崩れている。高・低ベータ銘柄の累積パフォーマンス格差を見ると2021年以降70%プラス近くまで上昇。市場ベータはトランプ関税ショック後に米中が高関税を90日間ストップして以降高低銘柄差が急回復。会計ベータは高低銘柄差のパフォーマンスが改善していない。今後は関税政策の見通しがきくようになればこの差は縮小するとみている」などと述べた。