ワシントン条約に基づきヨーロッパウナギはすでに国際取引の規制対象となっている。EUなどはニホンウナギなどの資源量が著しく減少しているとした上で、ヨーロッパウナギがほかの種と偽って違法取引されているとして全種類のウナギを条約のリストに載せることを提案している。これに対して日本政府は強く反対。採決は日本時間のきょう午後に行われ3分の2以上の賛成で可決となる。日本は消費するウナギの約7割を輸入していて、各国に反対するよう働きかけている。採択されれば価格高騰につながる可能性がある。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.