TVでた蔵トップ>> キーワード

「歌舞伎座」 のテレビ露出情報

2016年から行われている超歌舞伎の取材会に中村獅童さんらが登場。超歌舞伎は古典歌舞伎と最先端の技術が融合した歌舞伎。これまで幕張メッセなどで公演してきたが、来月、初めて歌舞伎の本拠地である歌舞伎座で公演されることとなった。演目は「今昔饗宴千本桜」。初演でも上演されており、初音ミクとコラボしている。今回の舞台は中村獅童さんの次男・夏幹くんの初お目見得となる。獅童さんは夏幹くんが生まれつき両手の小指が欠損していることを明かし、「同じような境遇の方たちに勇気を与えるような存在になってくれれば嬉しい」と話した。公表は迷ったそうだが、「役者にとって最大の個性」と、公表に至ったという。
住所: 東京都中央区銀座4-12-15
URL: http://www.kabuki-za.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 1:10 - 2:10 フジテレビ
R‐1グランプリ2024優勝者特番 街裏ぴんくの職業・漫談家(街裏ぴんくの職業・漫談家)
今回、協力してくれたのは1948年創業の東京を代表するバス会社「はとバス」。カズレーザーとマダムが乗客として参加し「ぴんくバスツアー」を開催。今回めぐるのは人気プランの東京駅→浅草→スカイツリーのルート。東銀座に到着、歌舞伎座の前を通る。2013年に第5期 歌舞伎座が開場。年間を通して歌舞伎を毎月上演している。歌舞伎クイズ「日常会話で歌舞伎から始まった言葉は[…続きを読む]

2024年6月14日放送 20:57 - 22:00 TBS
中居正広の金曜日のスマイルたちへ金スマ波瀾万丈 特別編
陽喜くんと夏幹くんは6月1日に歌舞伎役者として初舞台を踏む。一家の屋号は萬屋。2人は初舞台をもって萬屋一門に名を連ねる。獅童は萬屋の御曹司として生まれたが初代中村獅童は役者を廃業。歌舞伎界では親の後ろ盾がものをいうため、たった1人では一生脇役と言われていたが、必死にもがき続けた結果十八代目中村勘三郎の目に留まった。獅童は経験とハングリー精神を息子たちに伝えた[…続きを読む]

2024年6月13日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
阿川佐和子のマイチョイス俳句でごちそうさま!老舗グルメ満腹旅
一行はオープンバスで銀座へ。阿川はシチュー専門店「銀之塔」、徳光はカツカレー発祥の「銀座スイス」を紹介した。

2024年6月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.しゅみカツ!
中村獅童さんと息子の陽喜くん・夏幹くんが、130年以上の歴史がある歌舞伎座を案内。

2024年6月12日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビOH!めざめエンタ NOW
歌舞伎座「七月大歌舞伎」の取材会が行われ市川團十郎さんが出席。歌舞伎座「七月大歌舞伎」昼の部・星合世十三團は古典歌舞伎の名目義経千本桜を新たに描いた物語で、團十郎さんは13役を早変わりで演じられる。会見では「13という数字が好きで、自身も13代目、13役、せがれも13が好きで自分も13代になりたいと話していたが親子でやるか」などと語っている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.