TVでた蔵トップ>> キーワード

「歌舞伎座」 のテレビ露出情報

寺島しのぶは成田悠輔の肌が綺麗だと指摘した。今日着物の理由に寺島は、この収録が終わったら歌舞伎座に観劇するという。成田も歌舞伎や小劇場などを観に行くと語った。成田は舞台は効率が悪いと答えたが、寺島は映像と舞台は違い、舞台は一日一日積み上がっている感じがあると答え、寺島は劇団出身で舞台の方があっていると答えた。また舞台はどこを観られてもいいようにし、お客が自由に受け取ってもらうスタイル。演者は全部を観られている意識を持つようにしていると答えた。映像は表情や手先は部分部分を大切にする必要があるので違う疲れを感じると答えた。また役と自分をどう切り替えている?に寺島は、役者一人一人によってそれは違い、切り替えが早い人もいれば、その役をやっている前後はそれにどっぷり浸かる人もいるという。寺島は自分の体や喉で表現しているので、役が出ていかない時があると答えた。そのやり方については台本に書かれていないことを埋めていき、一人の人間になっていくと、その期間中は役になりきっていると語った。また夫には役によって寝相が違っていると指摘されたと答えた。
成田は寺島が出演したキャタピラーという映画について、寺島はあともう少し撮影期間が伸びていたら頭がおかしくなっていたと当時語っていたという。その映画の裏話に寺島は、あの映画は予算がなく、一日に10シーンをとり、また監督はテストをせずに全部本番なので、役者はずっとアドレナリンが出ている状態だという。また低予算だったので、ヘアメイク、衣装の管理、全部自分でやっていたと答えた。またトイレも汲み取り式しかなく、マイクもつけているので音が出てしまうのでトイレを我慢するしか無く、膀胱炎になり、血尿が出て、蕁麻疹がでるなどの異常な状態だったと語った。また役については結婚前や出産前は次の役までずっと前の役を引きずっていたので、早く次の役がほしいという気持ちでいっぱいだったと答えた。しかし。結婚して違う人がいるので無理やり切り替えることができるようになったという。
次に役を引きるけるかどうかについて寺島は、脚本で選んでいるわけではなく、この監督でやりたかった、この共演者は心を許せるからやりたい、自分の状態にピタリとハマる役が来るなどのタイミングも重要だという。今回の舞台「リンス・リピート」も重い舞台で、娘が摂食障害になり、施設に入っている娘とその外で一緒に過ごす4日間を舞台にした話。自分も子どもを育てる中で、母親と娘はなんとも言えない関係性があるという。優れた親を持っていると、子どもはそのプレッシャーにいっぱい考えてしまう。自分もそういう時期を過ごしてきたので共感したと語った。また寺島は歌舞伎俳優の一家に生まれ、どんな思いで俳優になった?に負けん気しかなかったという。俳優として歌舞伎座に立てた時は感動したと答えた。また出自は演技に影響している?に寺島は濃密な男女関係を演じるシーンが多いというが、自分の身体がどうなっているかよくわからないという。自分の中身は男っぽいのか、ドロドロした女なのかと考えるという。
住所: 東京都中央区銀座4-12-15
URL: http://www.kabuki-za.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
歌舞伎を題材にした映画「国宝」が公開から2か月余りで興行収入100億円を突破した。実写の日本映画で100億円を突破したのは22年ぶりで、異例のヒットとなっている。

2025年8月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
映画「国宝」の興行収入が実写映画で22年ぶりとなる100億円突破。実写邦画の興行収入歴代3位につけた。吉沢亮さん主演で、任侠の家に生まれた主人公が歌舞伎に人生を捧げ、女形として人間国宝に登り詰めるまでの半生を描く。東宝によると、6月の公開からきのうまでの73日間で国内の観客動員数は747万人超、興行収入は105億円あまりだという。原作本の文庫発行部数も130[…続きを読む]

2025年8月17日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ
鶴瓶サンドの夏旅(鶴瓶サンドウィッチマン中条あやみ ワタシたちの上京物語)
鶴瓶が半蔵門時代によく会っていたという五味さん夫婦からのビデオレター。夫婦は、鹿児島県奄美大島にいて、半蔵門では、鶴瓶が常連だった小料理店を営んでいた。鶴瓶は、刺身定食と日替わり定食の両方をよく注文していたという。東日本大震災を機に閉店を決意し、息子夫婦が住む奄美大島に移住した。現在は、夫婦でグラウンド・ゴルフに夢中だという。鶴瓶の独演会に招待され、「酒より[…続きを読む]

2025年8月15日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 森田富美子&森田京子)
森田富美子さんは78歳の時に長崎を家出して東京で暮らしていた娘の森田京子さんの元へ転がり込んだ。現在は前向きな人生を送っていて週に3回運動もかかせないという。著書「わたくし96歳 #戦争反対」も発売中。

2025年8月8日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩祝もうすぐ番組10周年!昭和めぐり一歩一会
高田純次は東京タワーを訪れた。東京タワーの開業は昭和33年でテレビの電波を届けることが最大の目的である高さ150mのメインデッキから東京を見た高田純次は「高い建物が密集してない」などと話した。続いて透けてるガラスの上を歩き「普通より余計に高さを感じる」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.