問題「心の杉どんな意味?」正解は赤:正直。杉は日本の特産、杉を使った丸木舟は縄文時代から作られていた。正倉院の倉は檜で造られ中の宝物は杉の箱で保存されていた。檜は雨風に強く杉は湿度や温度を調整できる特性がある。杉の語源「直ぎ」はまっ直ぐ伸びる木の「形」が関係している。「心の杉」はまっすぐに成長する特徴を前提とした意味で正直な心、誠実な心を指す言葉。
住所: 奈良県奈良市雑司町129
URL: http://shosoin.kunaicho.go.jp/
URL: http://shosoin.kunaicho.go.jp/