TVでた蔵トップ>> キーワード

「正月」 のテレビ露出情報

滋賀県の彦根城では、彦根市のキャラクター・ひこにゃんが餅つきに参加した。つきあがった餅の一部は、きなこをまぶし、訪れた人々に振る舞われた。きょうついた餅は、今月21日、彦根城の天守閣などに鏡餅として飾り付けられる。広島県呉市では、9月に植えたキャベツを子どもたちが収穫した。このキャベツは、呉市特産の広甘藍という品種で、やわらかさと甘さが特徴だ。きょう収穫したキャベツはあす、農協で、子どもたちが販売する。香川県の総本山善通寺では、けさ、薬師如来坐像の汚れを落とすお身拭いが行われた。
2023年もあと20日。街で、大掃除の悩みやマイルールを聞いた。11月ごろに大掃除を終わらせて、年末にはしないという家族や、七五三で、親が自宅に来るタイミングで換気扇を掃除したという人などがいた。やっかいな掃除場所としては、お風呂や窓などが挙げられた。トイレが掃除しづらいと話した息子に対して、母親は、トイレ掃除をしたことないのに、よく言うなどと話した。29日と30日に大掃除を予定していて、洗面台を担当しているという男性は、毎年妻からダメ出しをされると言い、ハードルが年々上がっているなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti-Dotti
「松村沙友理が子どもの頃 実家でうまい棒を食べる時のルールとは?」が出題された。大門さんは「食べる前にあっち向いてホイをする」などそれぞれ回答した。正解は「うまい棒は家の外で食べる」だった。

2024年6月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
ヤクルトの5年目、奥川投手(23)。2年目に早くも先発陣の一角として活躍し、チームのリーグ優勝、日本一に貢献。将来のエース候補として大きな期待を受けてきた右腕。しかし、おととし以降、たび重なるけがに苦しんだ。右ひじの故障に続き、足首や腰のけがも相次ぎ、2年間1軍のマウンドから遠ざかった。それでも復活を信じて必死に前を向いた奥川。取り組んだのがフォームの改良で[…続きを読む]

2024年6月12日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!笠原将弘VS余りがちな調味料 第5弾
笠原将弘が「きなこ」を使ったレシピを紹介。白身魚を切り、きなこ・醤油・みりんと合える。ごはんに刺身を乗せてわさび・きざみ海苔を添えたら「きなこ刺身茶漬け」の完成。

2024年5月9日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
北陸の郷土料理「のっぺ」を紹介した。のっぺは、里芋などの野菜・きのこなどを薄味で煮た、新潟の家庭料理だという。

2024年4月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!#ひるおびライフ
各SA・PAのオススメを紹介し、次に出演者のオススメを紹介。恵さんのオススメは羽生PAで、五鉄の「一本うどん」が美味しいのだという。友利さんは、友部SAの珠玉の蔵の「ibaraki~杜の詩 いゃ!どうも~」が食べてみたいと考えているという。恵さんは「10連休あればいろんな所に行けるでしょうし、いかがでしょうか」などと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.