TVでた蔵トップ>> キーワード

「正月」 のテレビ露出情報

日本のお菓子のサブスクが世界で大人気。ICHIGO・近本あゆみCEOは日本ではおなじみのお菓子や各地の銘菓を世界中に届けるサブスクサービスを手掛け、これまで187の国と地域に累計350万個以上を出荷。また、原宿を中心に若者やインバウンド客に人気のレインボーわたあめやいちごアメ専門店などを展開。各界で活躍した働く女性に贈られる「ウーマンオブザイヤー2023」を受賞。今年「Forbes JAPAN」のそれまでになかった革新的なビジネスを展開し、世界が注目する文化起業家「CULTURE−PRENEURS30」に選出されるなど、いま注目を集めている起業家。
結婚し、3人の子どもがいる。サブスクボックスは、ICHIGOと自治体やメーカーとコラボ。日本のお菓子や地域のお菓子をまとめ海外に輸出。日本のお菓子の詰め合わせ「TOKYO TREAT」(12月BOX)を紹介。1箱に15〜18種類の様々なお菓子が入っている。近本CEO「国内ではコンビニとかスーパーとかで手に入るようなお菓子。日本では当たり前のように食べられているようなお菓子が、海外ではすごく新鮮だったり、クールジャパンの象徴みたいに捉えられている。日本人のバイヤーが選んでいる」。180の国と地域に配送。中身は月ごとにテーマを決め、色とりどりのお菓子を1つの箱に詰めて世界へ。来月のテーマはお正月。近本CEOは「箱の中に、オリジナルのマガジンを入れてるどんな中身かとか、アレルギーの表示を書くことで、安心して食べてもらえるように」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月5日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
世界頂グルメ(Matt&やす子 海外で本音解放旅)
やす子が「野球は好き?」とMattに質問。パパがしてる野球とかはすごく好きと答えた。Mattは小学校1年生の時に絵・音楽・野球を同時に始め、音楽にハマって野球はやめてしまった。父・桑田真澄はMattの脚をマッサージしながら「この脚は野球選手の脚」と今でも語るという。今でも実家暮らしのMattは前日の夕食時にも家族の話をしていた。年末年始は南国で過ごし、正月を[…続きを読む]

2025年2月5日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
Uber Eatsは、スーパー「まいばすけっと」と提携し、去年から配達サービスを開始した。また、ローソンの一部店舗を提携し、医薬品などを届けるサービスなどを行なっている。デリバリー市場はコロナ禍から急成長をし、アプリユーザー数も増えている。そんな中、配達員がデリバリー予定時間に遅れるという問題が発生している。Uber Eatsの配達員のヒロさんに話を聞いてみ[…続きを読む]

2025年2月4日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(冬の”サイレントキラー”動脈硬化に要注意)
冬は寒さによる運動不足や年末年始の暴飲暴食等で動脈硬化のリスクが高まる。動脈硬化は心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす恐れがあり注意が必要。

2025年1月29日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!TEA TIME LIVE せきららスタジオ
今週の投稿テーマは「やってみたい!やってみた!私のチャレンジ」。「60歳を過ぎて思い切ってピアスを開けてみたら、楽しくなって一気に7個を開けてしまいました」というおたよりに、設楽さんは「オシャレに年齢は関係ないですよね。俺も昔は開けてました」などとコメントした。「無趣味・無特技でしたが、子どもたちが幼稚園に通い始めたので、気になっていたフランス刺繍を始めまし[…続きを読む]

2025年1月22日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
新春恒例の歌会始が皇居で行われた。今回の歌会始のお題は「夢」で全国と海外から合わせて1万6000首余りの短歌が寄せられた。入選者の中で最年少の宮崎県延岡市の高校1年生、森山文結さんは自分の将来について日々感じる漠然とした不安や期待を詠んだ。秋篠宮さまは幼い頃に正月に枕の下に宝船の絵を入れて眠りについた事を思い浮かべて詠んだ。皇后さまは去年のイギリス訪問中に母[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.