TVでた蔵トップ>> キーワード

「武田真治」 のテレビ露出情報

昭和時代に発売されたスゴい技術なのに売れずに消えてしまった家電を見ていく。冨永さんは5万点以上の昭和家電を収集。これまで昭和がテーマの映画やドラマなどに小道を提供してきた。その中の家電を厳選して紹介。まず最初に紹介するのはポータブルFAX。FAXは紙に書かれた字や絵を電話回線で送受信するもので紙の白い箇所を「ピー」、字や絵の黒い箇所を「ガー」などと文字などを音に変換して送っている。しかしこのポータブルファクスは送信方法が普通と違い、信号ではなく電話のダイヤルで信号を送るという仕組み。しかし欠点には周囲がうるさいとノイズ入りうまく送れないという。他にも振動させないようになどと注意書きがある。
次の昭和家電は弁当箱。ご飯とおかずをいれる部分に分かれていてコンセントが箱についている。これを繋げば温めることが可能。昔はお弁当が冷たいのが当たり前だったが会社で温かいお弁当が食べられるようにと開発された。実際に温めると池田は丁度よい温かさと答えたが、おかずにかんしては温まっていないという。その理由に冨永さんはおかずを温めると悪くなる可能性があるとの配慮でご飯だけ温める事ができるようになっている。またコンセントがあり、5台まで一気に温めることができる。しかしこの電子べんとうが消えてしまった理由は?と問題が出た。正解は温めて食べるまで3時間の時間が必要だったという。
さらにタイガー魔法瓶からはランチジャーが発売されていたがそれはご飯とおかず、味噌汁を入れておけば味噌汁の熱で保温機能がアップするもの。次の商品は掃除機。その掃除機には今の当たり前の位置に手元にスイッチがあるがそれまでは本体にしかスイッチがなかった。さらに今では当たり前のコードを巻き取る機能もついている。ここで問題、当時最新鋭だった掃除機でゴミを吸う以外にできたあることは?と問題が出た。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月6日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
ミュージックジェネレーション&この世界は1ダフル3時間SP(ミュージックジェネレーション)
シングル売上ランキング「愛」の名曲TOP30を紹介。第22位:雅夢「愛はかげろう」、第21位:内山田洋とクール・ファイブ「逢わずに愛して」、第20位:小柳ゆき「愛情」、第19位:ZARD「愛が見えない」、第18位:大黒摩季「君に愛されるそのために…」、第17位:Kinki Kids「もう君以外愛せない」、第16位:the brilliant green「Th[…続きを読む]

2024年11月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
武田真治さん、溝端淳平さん、菅田将暉さんなどを輩出したジュノンスーパーボーイコンテストの最終選考会が開かれ、ファイナリスト15人が思い思いのパフォーマンスで自己PRを行った。グランプリは埼玉県出身の高校1年生・佐藤倖斗さんが獲得。

2024年11月25日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti-Dotti
第37回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストの最終選考会に香取慎吾さんとお笑いコンビ・オズワルドが登場した。グランプリに輝いたのは埼玉県出身の高校1年生・佐藤倖斗さん。また香取さんは「芸能界で1番イケメンだったのは?」という質問に「最近だと志尊淳くん」などと話した。

2024年10月1日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
新ドラマ人気番組対抗 クイズ!ドレミファドン秋の祭典SP新ドラマ&人気番組対抗 秋の祭典SP
「名もなき詩」「YAH YAH YAH」など90年代シングル売上ランキングからイントロ問題が出題された。

2024年9月15日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
サンバリュにっぽんPOV紀行
旅人が高橋文哉の休日をPOVで撮っていく。ボウリングの後はカフェで話をした。ヒコサンは元ジュノンボーイだった。スタジオでは旅人が誰か予想した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.