歯磨きの新常識を紹介。歯磨き粉は磨く前に歯全体に塗る。どうしてもピンポイントに磨いてしまうので歯磨き粉成分に濃淡が付いてしまうのでまず歯全体に塗るのが良い。次に歯ブラシは2週間で変えるのがベスト。宮本日出は、歯周病用の歯ブラシは先が尖っており2週間使っていると先が折れてしまう、そうなると磨いているつもりで磨けていないと話した。すぐ出来る歯周病対策として、食事中20回以上かんで食べるようにする。唾液が出やすい口内環境にするため特に1口目が重要だという。宮本日出は、唾液には殺菌効果、抗菌効果、洗浄効果がある、最初に20回かむことで唾液の分泌が促されると解説した。次は朝起きたらすぐにやった方が良いことを紹介。