- 出演者
- 武田鉄矢 渡辺和洋 田中良幸 天達武史 谷原章介 松嶋尚美 宮澤智 酒主義久 白井一幸
オープニングの挨拶と一人ラーメンに行ったというトーク。
サンシャインクイズ:自動車・飛行機・船 旅行で使うと失敗するのは?白井一幸が船と回答。正解は船。航海(後悔)するから。
オープニング映像。
トランプ大統領による相互関税発動直前のきのう、都内の投資家たちには諦めムードが漂う。おとといの急落から一転、昨日の日経平均株価は大幅に値上がりしたがすでに大きな影響を受けた人も。今日午後1時過ぎから発動されるアメリカの相互関税。7日、トランプ大統領のもとに直談判に訪れたのはイスラエルのネタニヤフ首相。イスラエルには17%の相互関税を発表されており関税の見直しを求めたが、トランプ大統領は聞く耳を持たず相互関税の一時停止については考えていないとした。トランプ関税に一歩も引かない構えを見せているのは中国。対抗措置としてアメリカの製品に対し34%の追加関税を課すことを表明しており、これについてトランプ大統領はさらに50%の関税をかけると語った。石破総理は昨日、アメリカとの交渉担当に赤沢経済再生担当大臣を指名、全閣僚で作る総合対策本部の初会合も開き政府全体で対応するよう指示した。栃木の渡邊ファームの渡邊智さんは、なかなか対策が追いついていかないのではと心配する。栃木県では約5年前に海外輸出向けの牛肉加工工場を新設し多くをアメリカに輸出している。渡邊智さんは、世の中の情勢に対して先が見えないので不安材料が多いと話した。現在和牛をアメリカに輸出する場合、最大で26.4%の関税が課せられるが、相互関税24%を加えると合わせて最大50.4%になってしまう。不安材料はエサ代にもあり殆どがアメリカから輸入されてくる。現在渡邊さんの牛舎では50頭ほどを飼育しており1ヶ月で約100万円のエサ代がかかるが、トランプ関税でアメリカ国内の物価が上がればエサ代の高騰につながりかねないとの懸念がある。
トランプ大統領の相互関税発動まで5時間を切った。武田鉄矢は、何が起きるか分からないというのが一番の不安だと話した。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ相互関税
トランプ大統領の相互関税発動まで5時間を切った。トランプ大統領の言動によって日経平均株価が変動しているがアメリカのダウ平均株価も乱高下している。7日の10時過ぎに9000ドル近く上昇したが理由は、トランプ大統領が中国をのぞく全ての国に90日間の関税停止を検討と報道があったから。しかしホワイトハウスが、関税停止はフェイクニュースと報道を否定したことから直後に急落した。中林美恵子は、日本との交渉にベッセント財務長官が乗り出すことになったのは朗報だと話した。またアメリカで10年国債が下がっているとのことで中国が売ったという噂も出ており、日本にとってはwin-winに頑張る方策もありそうだと語った。会見で関税を一時停止する選択肢について聞かれたトランプ大統領は、考えていない、多くの国が交渉に臨んでいるとしており、ホワイトハウス報道官も約70カ国が交渉を求めていると発表している。この姿勢に対しアメリカの世論調査では反対が50%、賛成が39%となった。中林美恵子は、トランプ大統領は貿易だけでなくアメリカの社会の仕組みなどを変える大改革をやろうとしている、過去の大統領ではほとんど変わらなかったので今度こそ少し我慢してでもという支持者がいると解説した。相互関税に対して歩み寄りの姿勢を見せているのがイスラエルとベトナム。17%の相互関税をかけられたイスラエルは、7日にネタニヤフ首相が、対米貿易黒字をなくすと約束した。ベトナムは相互関税46%だがアメリカ製品の輸入関税をゼロにするための協議を行うことで合意したという。譲歩・対抗両面を見せているのがEUで、EU全体で20%の関税とさらに鉄鋼・アルミニウム・自動車には25%の追加関税をかけられている。フォンデアライエン委員長は、工業製品の関税をお互いゼロにすることを提案したというがトランプ大統領は現在拒否している。これに対しては対抗措置も準備しているという。対抗しているの中国。トランプ大統領が中国への関税を34%と発表したところ、中国は報復措置としてアメリカからの輸入品に34%の関税をかけるとした。これに対しトランプ大統領は、対抗措置を撤回しなければ更に50%の追加関税を課すとしており、実現すれば関税は合計104%となる。中国外務省は、関税の脅しを中国は決して受け入れず、固執するなら最後まで付き合うとしている。中林美恵子はトランプ勝利の演出をして華を持たせてあげて実利と時間はコントロールするようにするのが重要と話した。小玉祐一は、真意を確認しなければならない、言い分を効いて円安是正などこちらが切れるカードで交渉すると語った。
視聴者からの意見を紹介。小玉祐一はトランプ大統領の意図について、アメリカ製品を買ってもらうことで貿易赤字を解消したい、関税で貿易赤字が解消するからアメリカ経済が発展すると信じていると解説した。中林美恵子は、トランプ大統領1期目の時とは閣僚も世界の状況も違うので交渉は難しくなっているがホワイトハウスにも意見を聞いてくれる人達がいる、トランプ大統領は減税の法案のために歳入が増えた事をアピールする必要があるのでそこは考えていく必要があると話した。
歯周病は命に関わる病気のリスクを高めることが明らかになった。先週月曜日に広島大学が、歯周病の病原菌が不整脈の一種・心房細動の発症に関与している研究結果を発表した。今年1月には日本大学歯学部が、歯周病の細菌がインフルエンザへの感染を促すことを動物の細胞を使った研究で発見した。厚生労働省によると2人に1人が歯周病という調査結果もある。痛みがなく多くの人が気付かないうちに進行している歯周病はどう予防すればよいのか。全身に影響を及ぼす歯周病について口から守る健康法を伝授。
歯周病の人は他の病気のリスクも大きくなり、歯周病でない人と比べ脳梗塞は2.8倍、認知症は1.7倍、糖尿病は2倍なりやすいという。口の中には様々な菌があり、300~700種類 1000億個の菌が存在する。虫歯菌と歯周病菌は別なので虫歯がない人でも歯周病が進んでいるケースもある。歯周病の仕組みを解説。歯垢の歯周病菌が歯茎に炎症を引き起こし、炎症により歯周ポケットがつくられ4mm以上で歯周病と診断される。厚生労働省の調査では、4mm以上の歯周ポケットを持つ人は全体で47.9%であり、高齢になるにつれ増加傾向にある。毛細血管から歯周病菌が全身へ回り様々な病気の原因になるという。血液の中に入り込んだ歯周病菌が血管を攻撃し、何度も攻撃を繰り返すとかさぶたのような状態になりこれが血栓を作り脳梗塞を引き起こすことにつながる。歯周病セルフチェックで1~2個だと歯周病の可能性、3個以上だと歯周病が進行している可能性がある。出演者の唾液検査の結果、渡辺和洋アナウンサーだけがやや注意となった。歯磨きの新常識を紹介。歯磨きの後はすすぎはしない方がよい。宮本日出は、すすぐと歯磨き粉の成分を全部洗い流してしまうのでしない方がよい、気持ち悪ければキャップ1杯分だけと話した。
歯磨きの新常識を紹介。歯磨き粉は磨く前に歯全体に塗る。どうしてもピンポイントに磨いてしまうので歯磨き粉成分に濃淡が付いてしまうのでまず歯全体に塗るのが良い。次に歯ブラシは2週間で変えるのがベスト。宮本日出は、歯周病用の歯ブラシは先が尖っており2週間使っていると先が折れてしまう、そうなると磨いているつもりで磨けていないと話した。すぐ出来る歯周病対策として、食事中20回以上かんで食べるようにする。唾液が出やすい口内環境にするため特に1口目が重要だという。宮本日出は、唾液には殺菌効果、抗菌効果、洗浄効果がある、最初に20回かむことで唾液の分泌が促されると解説した。次は朝起きたらすぐにやった方が良いことを紹介。
- キーワード
- 歯周病
「何だコレ!?ミステリー」、「グッドモーニングショー」の番組宣伝。
「カギダンススタジアム」の番組宣伝。
歯周病対策を解説。朝起きたらすぐうがい・歯磨きをする。理由は、起床時の口内の菌は通常の約30倍になっているから。そのため、起床後すぐの飲食はキケン。繁殖した菌が体内に入り腸内環境悪化の原因になる。少量の水で全力うがいがオススメ。全力で舌も前後に動かすのがポイント。フロスの効果的な使い方は、歯磨きの前。小学生の知覚過敏は治すことができる。
武田鉄矢が現代に思うことを「カンペ」でプレゼント。今回のテーマは「病気論」。「自分疲れ」の著者・頭木弘樹氏は20歳で潰瘍性大腸炎を患い13年間の闘病生活を送った。潰瘍性大腸炎の主な症状は腹痛・下痢・血便・関節痛・皮膚症状等で、免疫の異常によって大腸の粘膜に延焼が起こる病気。20代の若い人に起こる事が多く、大腸がんを伴うことがある。頭木氏は「健康なとき、人はほとんど体を意識しない。胃が痛くなって、初めて胃を意識するように、不調になって初めて、その臓器の存在を意識する。つまり、体についていちばんよく知っているのは、体に問題が起きた人なのだ。」と綴っている。体が変化すると心も変化する。年を取ると体や心をパーツで呼ぶ。武田鉄矢が注目したニュースは、交通事故で軽傷を負って36日間意識不明となった話。しかし、事故後14日目に意識を取り戻し医者と語り合いリハビリを開始しピアノを弾いたり友人と囲碁をして遊んだりしたと医者から聞いたが本人にその記憶はなかった。“私”は体のあちこちに住んでいる。頭木氏の著書は「私は弱い本の書き手でありたい」と締めくくっている。武田は「日本という国はいま、人間について考える最高のチャンスを手にしているのかもしれない」とまとめた。
気象情報を伝えた。
- キーワード
- お台場(東京)
気象情報を伝えた。
- キーワード
- お台場(東京)
全国の週間天気予報を伝えた。
きょうの日経平均株価はきのうの終値より1090円下落している。
- キーワード
- 日経平均株価
エンディングの挨拶。