TVでた蔵トップ>> キーワード

「相互関税」 のテレビ露出情報

トランプ大統領による相互関税発動直前のきのう、都内の投資家たちには諦めムードが漂う。おとといの急落から一転、昨日の日経平均株価は大幅に値上がりしたがすでに大きな影響を受けた人も。今日午後1時過ぎから発動されるアメリカの相互関税。7日、トランプ大統領のもとに直談判に訪れたのはイスラエルのネタニヤフ首相。イスラエルには17%の相互関税を発表されており関税の見直しを求めたが、トランプ大統領は聞く耳を持たず相互関税の一時停止については考えていないとした。トランプ関税に一歩も引かない構えを見せているのは中国。対抗措置としてアメリカの製品に対し34%の追加関税を課すことを表明しており、これについてトランプ大統領はさらに50%の関税をかけると語った。石破総理は昨日、アメリカとの交渉担当に赤沢経済再生担当大臣を指名、全閣僚で作る総合対策本部の初会合も開き政府全体で対応するよう指示した。栃木の渡邊ファームの渡邊智さんは、なかなか対策が追いついていかないのではと心配する。栃木県では約5年前に海外輸出向けの牛肉加工工場を新設し多くをアメリカに輸出している。渡邊智さんは、世の中の情勢に対して先が見えないので不安材料が多いと話した。現在和牛をアメリカに輸出する場合、最大で26.4%の関税が課せられるが、相互関税24%を加えると合わせて最大50.4%になってしまう。不安材料はエサ代にもあり殆どがアメリカから輸入されてくる。現在渡邊さんの牛舎では50頭ほどを飼育しており1ヶ月で約100万円のエサ代がかかるが、トランプ関税でアメリカ国内の物価が上がればエサ代の高騰につながりかねないとの懸念がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
EUが1600品目の「報復関税」リストを公表した。報復関税の発動は3段階で、トウモロコシや米などの農作物、鶏肉や卵、化粧品やアルミニウム製品などに25%の関税が課されることになっており、約1600品目の日本円で3兆円相当に及ぶ。EU担当者は14日にワシントン訪問予定で、アメリカとの交渉決裂の場合、リストの関税が発動されるとみられる。EUは15日から報復関税を[…続きを読む]

2025年4月15日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
米・トランプ大統領は相互関税の対象から除外したスマートフォンなどの電子機器について別の関税を課す考えを示すとともに医薬品についても新たな関税を発表する方針を明らかにした。半導体についても関税率を近く表明する考えを示していて関税措置を一段と強める構え。トランプ大統領はそれがアメリカに製造を戻すよう企業を説得する唯一の方法だとしている。関税でアップルのような企業[…続きを読む]

2025年4月15日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
きょうの為替の見通しについて「てらす証券アドバイザーズ」遠藤寿保氏が電話で解説。遠藤さんの予想レンジは、141.00円~145.00円。トランプ関税の関係で上下にブレる状況。注目ポイントは、「貿易戦争による米トリプル安の先は」。トリプル安の背景としては、相互関税激化による貿易戦争で株式安:リスク資産の回避、債権安:ドル資産の回避→スイスフラン・ユーロ、通貨安[…続きを読む]

2025年4月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
週明けのニューヨーク株式市場で大きく反応したのはアップル、株価は取引開始から6%超上昇、先週末にトランプ政権がiPhoneに代表されるスマホなどを相互関税の対象から除外したことがある。日本時間きょう未明トランプ大統領は「ティム・クックCEOの仕事を助けた」などとした。ダウ平均株価も一時500ドル高になったが週末にラトニック商務長官が除外したスマホなどの製品は[…続きを読む]

2025年4月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
トランプ政権が、相互関税から除外されたスマホやパソコンなどを今後導入する半導体関税の対象にすると発表した。中国外務省の林剣報道官は「関税戦争や貿易戦争には勝者がいなく保護主義には出口がない」と批判した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.