TVでた蔵トップ>> キーワード

「民主党」 のテレビ露出情報

東京都知事選には立憲民主党の蓮舫参院議員が出馬を表明している。蓮舫議員は8年前に小池都知事は自民党の議員でありながら都議会自民党を伏魔殿と言及するなどして批判して都知事に立候補したが、その一方で公約は守られていないなどと小池都知事を批判した。蓮舫議員は旧民主党政権時代には政府予算のムダを洗い出す事業仕分けで「2位じゃダメなんでしょうか」と言及したことで知られ、2016年には都知事選出馬の話が浮上する中で都政ではなく国政がやりたいと言及していた。16年の都知事選で当選したのが小池都知事だった。蓮舫議員は小池百合子知事について、萩生田自民党東京都連会長のお膝元である八王子市長選や、江東区の区長選挙で自民党の候補者を支援したことをあげ、8年前に掲げた公約と異なり自民党と親密な関係を作る存在だと批判している。一方で蓮舫議員は立憲民主党を離党し無所属での出馬を行っている。記者の田崎史郎氏はここ最近の補欠選挙などを立憲が制していることから勝算があるとみたのではないかと指摘している。小池都知事も3選に向けて立候補の意思を固めていて、明日の都議会で正式に表明する見込みとなっている。田崎氏は小池都知事側について自民党とは関係がなく東京都の問題を議論すべきと反論するものとみている。告示は来月20日で投開票は7月7日となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月29日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ最終回
1991年放送開始ウェークアップ。ウェークアップでメインキャスターを務めた桂文珍氏、辛坊治郎氏、野村修也氏にインタビュー。番組創成期を支えた落語家の桂文珍氏。1991年からの14年間の出演で最も印象に残っているのは、1997年中国返還直前の香港からの生中継。返還から約28年、香港で今起きているのは中国による政治的圧力の強化。当時文珍さんが感じた違和感は自由を[…続きを読む]

2025年3月24日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
年度末まで1週間となった国会。きょう、新年度予算案を巡って、与野党の幹部が相次いで会談した。年度内に成立せず暫定予算を組むのか、週末も審議を行い、年度内成立を図るのか、駆け引きが活発になっている。きょう午前、新年度予算案の審議日程を巡り、自民党と立憲民主党の参議院国会対策委員長が会談。自民党・石井参議院国会対策委員長は、予算案について、参議院で再修正したうえ[…続きを読む]

2025年3月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
石破総理が議員に商品券を配っていた問題を巡り、岸田前総理も在任中に政務官との懇談会に合わせ出席者に商品券を渡していたことが分かった。岸田前総理の事務所はJNNの取材に対し「いずれも法令に従い適正に行っている」と書面で回答。立憲民主党・野田代表は「民主党政権時代、総理として商品券を配布したことももらったこともない」と話していて野党側は岸田前総理を参考人として国[…続きを読む]

2025年3月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル総理補佐官・長島氏が生出演
長島昭久氏とともに日本の安全保障について伝えていく。長島氏は民主党時代の2011年に野田内閣で総理大臣補佐官を務めると、現在は自民党で総理大臣補佐官を務めている。
長島氏は石破茂総理大臣の商品券配布問題について、お詫びをしたい残念なことと言及し、永田町の文化だったがこの文化と決別することが大事だとしている。
石破茂総理大臣とトランプ大統領による先月7日の[…続きを読む]

2025年3月11日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
本日のゲストはジャーナリストの岩田明子さん。東京大学在学中司法試験を受験したが4回連続不合格。1996年NHKに入局。2000年NHKの報道局政治部に異動し、自民党、続く民主党と時の政権に深く迫った。2022年にNHKを退局、翌年「安倍晋三実録」(文藝春秋)を出版し、安倍元首相に最も食い込んだ記者として話題となった。老後はシェアハウスで過ごすのが夢だそう。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.