TVでた蔵トップ>> キーワード

「民主党」 のテレビ露出情報

5日投開票された米国の大統領選挙で共和党のトランプ前大統領が女性初の大統領を目指した民主党のハリス副大統領を破り勝利を確実にした。投票日から日付変わった6日の午前2時半ごろ、トランプ氏は会場に姿を現し支持者らの前で事実上の勝利宣言を行った。トランプ氏は勝敗の鍵を握った激戦州7州のうち5州で勝利を収め、最終的に激戦州のすべてで勝利する可能性もある。今回、支持者の方にトランプ政権が誕生した時に何を期待するか聞くと、やはり共通して出てくるのがインフレ対策とウクライナや中東での戦争の終結だった。
ハリス氏はハワード大学で敗北を認める演説を行った。ハリス氏は次期大統領になる見通しのトランプ氏に電話で選挙での勝利に祝意を示した。米国メディアによるとハリス氏はトランプ氏に「平和的な政権移行とすべての国民のための大統領になる重要性について話した」とした。ハリス氏の敗因は根強いインフレに対するバイデン大統領への国民の不満をかわせず、政策面でもバイデン大統領との違いをアピールすることに苦戦したこと。大統領選と同時に行われた連邦議会上下両院の選挙では野党共和党が上院で4年ぶりに過半数を奪還することが確実となった。共和党は下院でも優位に戦いを進めていて大統領と上下両院の多数派を独占するトリプルレッドとなる公算が大きい。敗北について民主党内では責任の押し付け合いが起きているが、中でもバイデン氏への厳しい目が向けられる。バイデン氏が2期目を目指すことにこだわったことや、ハリス氏への候補者差し替えなどで混乱を招いたことに批判の声が挙がっている。民主党内では次の2028年の大統領選挙を見据えた議論も今後活発となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
トランプ大統領は、「きょうの深夜(日本時間3日午後)より25%関税を全ての外国産の自動車にかける」とコメント。日本の乗用車の場合、おとといまで関税2.5%。きのうから追加関税25%で27.5%に。価格は、日本国内200万円、アメリカ(おとといまで)205万円、アメリカ(きのう〜)255万円。今月2日、トランプ大統領は、「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨ[…続きを読む]

2025年4月3日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
アメリカの政治専門サイト、・ポリティコは2日、イーロンマスク氏についてアメリカ・トランプ大統領が数週間以内に政権の仲間としての役割から身を引くと側近たちに伝えた」と報じた。「大統領はマスク氏とDOGEに満足しているものの、2人はマスク氏が自分のビジネスに戻り、サポート役に回る時期が近いと数日前に判断した」と伝えている。これに対してアメリカ・ホワイトハウス・レ[…続きを読む]

2025年4月3日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
アメリカの議会で民主党のコリー・ブッカー上院議員が訴えていたのは、トランプ政権への抗議だ。演説が始まったのは月曜日の午後7時。ひたすら喋り続け、時には身ぶり手ぶりも交えたり、机にももたれたりしながら訴え続けた。日付が変わっても演説は続いた。演説に備えて断食をし、トイレ休憩も一切取らず、立ちっぱなしで訴えるブッカー氏。アメリカメディアによると、これまでの最長記[…続きを読む]

2025年4月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカ中西部・ウィスコンシン州で1日、リベラル派判事の引退に伴うウィスコンシン州最高裁判所の判事を選ぶ選挙が実施され、リベラル派候補が勝利した。これにより7人の判事のうち、リベラルが多数派を維持。ウィスコンシン州は民主党・共和党の両勢力が拮抗する激戦州で、先週、政権で要職を担うイーロン・マスク氏が保守派候補支援で現地入りし、100万ドル(1億5000万円)[…続きを読む]

2025年4月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
トイレも行かず…終わらない演説。トランプ大統領への怒りをあらわに話すのは民主党・ブッカー上院議員。午後7時に演説が開始し、食事も取らずトイレにも行かず24時間経過。最長演説記録を更新する25時間5分で演説が終了した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.