TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

現在梅雨前線が対馬海峡付近で停滞しており、南から湿った空気が流れ込んでいる。北海道や東北地方で雨が降っているのは低気圧の影響であり、低気圧は真夜中に北海道に向かう予想。明日朝9時には梅雨前線が南に下り九州上空に寒気が入り、湿った空気とぶつかることで雨雲が発生して線状降水帯ができやすくなる。南西風と西風がぶつかる九州全域や山口県などでスコールのような雨が降ると想定されている。明日昼までに九州では24時間降水雨量300ミリ、近畿四国では150ミリの雨が観測される予想。また明日昼から明後日昼までに九州では50~150ミリの雨が予想される。200ミリを超えると災害のリスクが高くなる。明後日になると晴れ間となる場所が増え、熱中症に注意が必要となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(関東のニュース)
関東甲信越は前線の影響で広い範囲で雨となり、神津島などで1時間の雨量が32ミリ超え、利島村などで土砂災害警戒情報が出されている。これを受け気象庁は関東甲信が梅雨入りしたと見られると発表。昨年より13日、平年より14日遅い梅雨入りとなっている。今後伊豆諸島などで非常に激しい雨のおそれがあり、気象庁は浸水や川の氾濫などに注意するように呼びかけている。

2024年6月21日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
前線と低気圧の影響できょう明け方に鹿児島県で線状降水帯が発生し、気象庁は「顕著な大雨に関する情報」を発表した。大雨となった地域では引き続き土砂災害や川の氾濫に警戒し、増水している川や山の斜面など危険な場所には近づかないようにしてほしい。

2024年6月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
気象庁によると鹿児島県で線状降水帯が発生した。生中継で現在の鹿児島・志布志市の映像が紹介された。

2024年6月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
梅雨の間、猛烈な雨も降った沖縄。気象庁はきょう、沖縄地方が梅雨明けしたと見られると発表した。その一方で、九州南部では梅雨前線の影響で大雨になった。梅雨前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、各地で雨雲が発達。九州南部では、断続的に非常に激しい雨が降っている。心配なのが土砂災害。鹿児島県では、土砂災害警戒情報が発表されている地域がある。川の水位は、[…続きを読む]

2024年6月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょう気象庁は沖縄地方の梅雨明けを発表したが、鹿児島や宮崎に線状降水帯予測が出ている。インドは猛烈な暑さに見舞われ、水の奪い合いが起きていた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.