TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

強い台風10号はあすからあさってにかけて鹿児島県の奄美地方にかなり接近し奄美地方と西日本から東日本の太平洋側では大雨となる見込み。台風10号の影響について気象庁と国土交通省は合同で会見を開き、この中で台風の進路や勢力などの予想は不確実性が大きく警戒が必要な地域や雨量などの見通しも変わる可能性があるとして最新の情報に注意するよう呼びかけた。先週末の進路予想から大きく変わり、あすにかけて奄美地方に接近してその後、西日本から東日本に近づくとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
栃木県の高校高校では今年からハーフパンツが採用された。この夏からユニクロと無印良品の市販品を制服として認めることにした。浅草寺のほおずき市を訪れた。今日の浅草の気温は午後1時時点で34℃。熱中症警戒アラートは今年最多の32都府県に発表された。丸山農園では糖度が高いトマトにも影響が出ていた。毎日約1kgが廃棄処分になり、すでに10万円の損失が出ているという。早[…続きを読む]

2025年7月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
トカラ列島の十島村悪石島では今日、島外避難の5人が定期船に乗り鹿児島市へ出発した。十島村では先月21日以降震度1以上を1700回以上観測、この内震度5弱以上は8回だった。十島村ではこれまでに59人が島外避難していて悪石島には島民20人が残っている。気象庁は当分の間震度6弱程度の地震に注意を呼びかけている。

2025年7月9日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
連日、猛烈な暑さが続いているが、きょうも広い範囲で35℃以上の猛暑日となる見込みで、引き続き熱中症への対策を徹底する必要がある。一方で、前線の影響で北日本から西日本にかけての広い範囲で大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降る見込みで、気象庁は土砂災害などに対する注意を呼びかけている。

2025年7月8日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
地震が続く鹿児島・十島村。これまで悪石島と小宝島の住民計59人が島外に避難しているが、あす新たに5人が避難することを明らかにした。一方、仕事などのた避難が難しい住人もいて、島に残る住民は悪石島で20人、小宝島で約40人となる見通し。支援の動きも出ていて、那覇市の対馬丸記念館では募金が行われている。戦時中、疎開船「対馬丸」は悪石島沖合で米軍の潜水艦によって撃沈[…続きを読む]

2025年7月8日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
きょうも気温が上がった東京都心、日中の最高気温は茨城県西石田で37.3℃なきのうに続き各地で猛暑日となった。東京消防庁によると都内では午後3時までに、計56人が熱中症の疑いで救急搬送された。この時期重要な熱中症対策。プロ野球西武の本拠地ベルーナドームでは、ドーム球場ながら屋根と観客席の間に隙間があることから、近年夏場の球場内の暑さが課題となっている。観客席に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.