TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

気象予報士・手塚さんが解説。予想段階では能登にかかっていなかった雨雲が実際にはかかり線状降水帯が発生した。2つ目は「大気の川」。九州の西側から回り込むように能登方面へ集中した。これは太平洋高気圧の縁を回り込んだ結果。また、西側には台風14号と熱帯低気圧があり、この2つがポンプのように湿った空気を列島に次々送り込み、水蒸気の通り道となった。これが「大気の川」と呼ばれ、能登方面に突っ込むこととなった。3つ目には「海水温」。山陰沖~黄海にかけ平年より4~5℃以上海水温が高く、「大気の川」と一致していた。これによりより雨雲が強化されたとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月23日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNEWS そのサキ!
気象予報士・広瀬駿による解説。東京の天気と気温の推移を紹介。9月の秋らしい最高気温20〜25℃が過去に何日あったのか調べると、2000年代は平均5.7日、2010年代は平均6.2日、去年は1日しか無かった。今年は今日23日時点でまだ0日。向こう1ヶ月の平均気温は東北〜沖縄では高い確率が70%以上、北海道では高い確率が50%以上と気象庁が発表している。今年の秋[…続きを読む]

2024年9月23日放送 7:00 - 7:25 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
北海道から関東の沖合に整備されている地震や津波の観測網「S-net」で保守点検が行われるため、あすから11月のうちの計8日間、北海道から千葉県沖合で地震が起きた場合、緊急地震速報の発表が最大15秒程度遅くなる可能性がある。地震が起きたあとに発表される津波注意報・警報に影響はないという。

2024年9月23日放送 5:10 - 5:37 NHK総合
にっぽん ぐるり北陸スペシャル
昨年の猛暑は60年に一度といわれる規模。米どころの北陸でも暑く、米にとっては厳しい夏に。去年の段階で深刻な影響は懸念されていたという。穂が出てからの20日間は米にとって重要な時期。水や肥料の管理が重要なんだそう。今後、21世紀末までに北陸で4度以上気温が上る見込み。米にも影響が出る可能性。

2024年9月22日放送 11:28 - 11:54 NHK総合
どーも、NHK(オープニング)
今日のゲストは、タレントの優木まおみ。今年の夏の暑さについて質問。今年は特に暑かったという。今年6月~8月の全国の平均気温は、1991年から30年間の平均よりも1.76℃高い。文部科学省や気象庁などはこの夏の記録的な暑さについて、地球温暖化が影響していた可能性があると結論付けた。今日は、国連と国内のメディア165社が共同で進めるキャンペーン「1.5℃の約束」[…続きを読む]

2024年9月22日放送 10:33 - 11:18 NHK総合
明日をまもるナビ防災の知恵
突風や竜巻から身を守るには、原因となる積乱雲の接近をいち早く察知することが大切。周囲が暗くなったり、冷たい風が吹いたりするのは危険なサインとなる。竜巻注意情報や天気予報の大気不安定という言葉にも注意する。突風被害は、毎年約50件発生している。発生してからでは逃げられないため、積極的に情報を収集する必要がある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.