TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

昨日午後4時頃、山形・西川町の積雪は114センチだった。青森・酸ヶ湯では、今季全国最大の138センチの積雪となった。酸ヶ湯温泉のスタッフは、雪で帰宅を断念したという。群馬・みなかみ町は、関東で最大となる25センチの積雪となった。今日から週末にかけ、日本海側では雪が降り、関東甲信の山沿いでも大雪の可能性があるという。東京都心の日曜日の予想最低気温は2℃で、全国的に冬らしい天気となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!木更津アウトレットで聞き込み調査
プレミアムアウトレット木更津で2チームに分かれアウトレットでお得で役立つものを探し、どっちのプレゼンで欲しくなったかスタジオメンバーがジャッジする。最初のテーマは「猛暑を乗り越えられる最新夏グッズ」を長田さん八乙女さんコンビとゲストの潮田玲子さん増嶋竜也さんコンビで調査する。

2025年7月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
気象庁が気象用語として使わないのは?Aさわやかな天気。B不安定な天気。  

2025年7月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
きのう、埼玉県・熊谷市の病院に搬送されてきたのは80代男性。診断結果は「熱中症」で、そのまま入院となった。総務省消防庁が発表した速報値によると先月16日からの1週間に熱中症で救急搬送されたのは全国で8603人。前週の約9倍に急増し、前年同時期比でも約5倍に増えている。東京ではきのうも強い日差しが照りつけ都心の最高気温は33.2℃と6月の観測史上最多となる13[…続きを読む]

2025年7月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
先月21日から地震が相次ぐトカラ列島近海。きのう午後6時33分ごろ、鹿児島・十島村で最大震度5弱を観測する地震があった。トカラ列島近海できのうまでに観測された地震の回数は688回。日毎の回数を見てみると23日が1番多く183回、それ以降減少に転じたものの一昨日から94回に増加、きのうは62回となっている。相次ぐ地震で観光業にも影響が出ている。地震が相次ぐ十島[…続きを読む]

2025年6月30日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23weather23
気象情報を伝えた。気象庁はきょう高温に関する気象情報を発表した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.