TVでた蔵トップ>> キーワード

「永六輔さん」 のテレビ露出情報

埼玉県羽生市は江戸時代には利根川の対岸、群馬とを結ぶ交通の要として栄えてきた。懐かしい風景が今も残っているという。今回、昭和が大好きなムード歌謡の歌手、タレントのタブレット純が羽生市のレトロスポットを訪ねた。歩いていると早速、気になるものを見つけた。街なかに埋もれてしまいそうなリフォーム専門店の看板に注目。続いて訪れたのは倉庫ではなく博物館。この施設のキヨチ館長は白衣を着て現れた。ここは昭和45年生まれの館長が見てきた懐かしいものが展示されている。貴重なおもちゃはもちろん、当時一世をふうびした人形やSF児童書、昭和に活躍した漫画家の作品なども所狭しと並んでいる。この博物館、入館時に注意事項に同意して見学後に自分で決めた金額を寄付する仕組みになっている。さらに奥には昔懐かしのゲーム機がずらり。今回は特別にゲーム機で遊ばせていただいた。
レトログッズで懐かしんだあとは、パブスナックへ。昭和の雰囲気に満ちあふれる店内にはたくさんの常連が集まってくれていた。ムード歌謡の貴公子、純はここでも大人気。店は昭和生まれの岡戸弘美さんと由美さんが切り盛りをしている。レトロな雰囲気がいいと映画の撮影にもたびたび使われている地元でも人気のお店で、母が開業した店を姉妹で受け継いだという。ステージでカラオケが楽しめるこのお店。タブレット純は去年のNHK、ラジオ深夜便のうたにも選ばれた「銀河に抱かれて」を歌い92点を獲得して見事、メダルを獲得した。昭和の薫りが残る羽生市、昭和レトロなものや場所だけではなく多くの人たちにも触れ合うことができた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月14日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
大正7年創業のとんかつ河金。約360gのロースカツ。ケチャップをメインにした酸味のあるソースが癖になるポークソテーなどもある。とんかつ河金のグルメ遺産は「河金丼」。「河金丼」は創業時から107年愛されてきたカツカレー。「匁」の字は常連だった永六輔さんが使用することを提案した。

2025年1月21日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 小倉久寛)
小倉久寛は去年、古希を迎えた。永六輔に倣って「やっと70になりました」と言うと元気が出ると言った。還暦の祝いではレストランシアターでサプライズをされたという。元宝塚の妻とは結婚して31年。以前、連れてきた愛犬は亡くなって、新しく迎えた愛犬を紹介した。

2025年1月20日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
天然素材NHK(天然素材NHK)
NHKではこれまでに様々な知りたいという欲求を満たす番組を作ってきた。そこで「漁業新時代 対談 遊漁と漁業」「くらしのミニ辞典 テレビのツマミ」「ばらえてい テレビファソラシド アナウンサー大特集」「スタジオL 男30★おとなの愉しみ男のダイアリー」「スポットライト アインシュタインの贈り物」「テレビコラム 歩けない」などの番組映像が流れた。
引き続きNH[…続きを読む]

2025年1月4日放送 18:00 - 21:00 テレビ朝日
路線バスで寄り道の旅(じゅん散歩×新・暴れん坊将軍×徹子の部屋 マツケンサンバで新春SP)
一行はテレ朝で「徹子の部屋」のスタジオをアポ無し訪問した。思い出に残っているゲストについて質問。北の湖親方はよく喋った、ジャイアント馬場にはヒンズースクワットを教えてもらった、ザ・ベストテンで久米宏アナを選んだのはイケメンだったからと話した。

2024年12月30日放送 17:30 - 22:00 TBS
第66回 輝く!日本レコード大賞日本作曲家協会名曲顕彰
今回受賞したのは「上を向いて歩こう」。どんな時代にも希望を灯してきた楽曲で歌手坂本九、作曲中村八大、作詞永六輔が手掛けた。今夜はLittle Glee Monsterが披露する。1月のライブでカバーして披露していてきっかけは今年1月に発生した地震で歌でパワーを送るために歌ったなど話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.