東京・江東区のみそ専門店から。全国各地のみそが集まっており、今から冬の時期は特においしく味わえるのだという。みその種類は全国では2000種類あるのだという。東日本は味が濃く、西日本は味がマイルドとのこと。まず濃い色のみそは青森県のものだという。寒い地域のため発酵はゆっくり進むという。十穀味噌というものは佐賀県のものであり、マイルドで乳酸発酵しているという。その後岐阜のみそ汁を紹介し、飲みなれた味だがしっかり味がして香りもすごく良いとのこと。さらに薬味を使うことで味変が可能となり、チーズのような乳製品を加えるとマイルドさが加わるという。スタジオでは北海道のみそはもっと白く、臭みも強くないと話した。