TVでた蔵トップ>> キーワード

「江東区(東京)」 のテレビ露出情報

2023年の持ち帰りの弁当や、惣菜の市場規模はおよそ11兆円。コロナ禍以降に多くの企業がこの市場に参入し競争は激しさを増している。升本の売上はコロナがの落ち込みを盛り返し22億円。多くのファンを掴んでいる。升本は亀戸で長く料理店を営んでいる。升本フーズの社長は塚本光伸。その前身は明治後半の1905年に創業した酒屋が始まり。焼け野原となった戦後に、大衆居酒屋へと変身。高度成長期には大衆割烹に姿を変えながら、亀戸で商いを続けてきた。升本が弁当事業を始めたのは、2001年と比較的遅い。百貨店では新宿伊勢丹や大丸東京など4店舗で直営店を運営。郊外にもいくつか出店しているが店舗数はけっして多くない。そこには大手とは違った中小企業ならではの戦略が隠されている。升本の弁当工場では、割烹料理店ならではの技を随所に取り入れている。7種類の野菜が入った煮物は食材ごとに煮方や味付けを変化させている。たけのこは肌の白さが残るように薄い色で。逆にれんこんは色を付けるために、たまり醤油を使うにんじんは素材の甘みを活かすために醤油は控えめに。別々に炊いた食材を一つに盛り付ける炊合せという手の込んだ調理法を行っている。仕入れ担当は弁当を作ってくれる場所探しに苦労したという。
出汁が染み出る卵焼きは1本1本職人が手作りしている。多い日は5000本焼くという。ポイントは、あえて中まで火を通さないこと。実は焼いた後にスチームで蒸すという工程を加えている。さらにかまぼこなどの練り物まで手作りしている。そこに使うのは「たまもと」と呼ばれる隠しアイテム。卵黄にサラダ油を加え混ぜたもので練り物などに使用されている。このたまもとと片栗粉をつなぎに使うことでぷりっとした食感が生まれる。こうした手間ひまをかけ品質の差別化を行っている。さらに升本のすべての弁当に、欠かさずついているものは亀戸大根のたまり漬け。亀戸大根は、江戸時代の後期から亀戸の香取神社周辺で栽培は始まったとされている。長さは30センチほどと小ぶりで身も細いのが特徴。52種類ある江戸東京野菜だが、普段目にするのはほんの一握り。塚本はその一つの亀戸大根を今に残そうとしている。升本で使用している大根を栽培しているのは中代農園。この農園では、冬場の栽培は亀戸大根のみ。11月頃から4月まで月におよそ2000本を収穫。そのすべてを升本が買い取っている。農家にとっては一定の値段で買い取ってもらえば収入も安定する。升本も、江戸の伝統野菜を使用することで店の看板としてアピールできる。
麻布十番にある高級スーパーのビオセボンはフランス発のスーパーで有機栽培の野菜や、無添加の加工食品など健康志向の商品を扱っている。そんな店に升本の弁当も。おろしているのは、肉や魚、白砂糖を使用しない玄米や野菜中心の弁当。コロナ禍を機に健康に気を使う人が増えている。そんな時にいきついたのが、升本。ビオセボンの要望では玄米や有機野菜を使用し、動物性の食材などを使用しないということだった。そんな要望でも升本なら和食の技で応えることができる。動物性のかつおだしを使用せずに昆布出しで炊き上げたにんじんとそこにえのきを乾燥させて粉にしたもの。鰹節によくにた風味がするためにこれを加えることで味い深みがでる。升本にはこの手の和食の引き出しがいっぱいあるためにビオセボンの要望に無理なく対応できた。こうした弱者の戦略で、22億円の売上の内8割近くを弁当事業で稼ぎ出している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月23日放送 11:00 - 11:30 テレビ朝日
朝メシまで。(朝メシまで。)
田中さんは市場関係者胃袋を支える老舗とんかつ屋の店主。メニューは海鮮・要職など90種類以上。創業から89年。市場の人々に愛され続ける店である。ほぼ全てを毎日手作りしている。メニューは先代の母から受け継いだ。深夜2時30分から田中さんの仕事は始まる。料理を作っている映像が流れた。米は20升炊く。開店前にお客さんが入ってきた。

2024年11月23日放送 9:55 - 10:25 フジテレビ
サスティな!(サスティな!)
東京の無料スポットを紹介。江東区の横十間川親水公園の和船乗船体験は公園内の川で約20分間の遊覧が無料で体験できる。ろ漕ぎの体験もできるということ。無料で体験してもらうことで和船の操船技術を残していこうという取り組みだそう。江戸川区の篠崎ポニーランドでは小学校6年生以下の子供を対象に無料で乗馬体験ができる。

2024年11月22日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
きょう閣議ッ決定された新たな経済対策。物価高対策として電気ガス料金の補助を1月から再開することや住民税非課税世帯に1世帯あたり3万円を目安に支給することを盛り込んだ。大きな柱の一つが半導体やAI(人工知能)分野への支援。2030年度までに補助金や金融支援を合わせて総額10兆円以上の支援を行うことを決定した。今回の経済対策で変化したのが政策の決定プロセス。自民[…続きを読む]

2024年11月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
番組は東京都内で「いい夫婦」かどうか聞いた。明治安田生命は「いい夫婦の日」にちなんでアンケートで「現在の夫婦関係は円満ですか?」と聞いたところ、「円満である」と答えた人は35.2%、「まあ円満である」と答えた人は40.6%、合わせると75.8%が「夫婦円満」と回答した。番組でも「夫婦間で不満はあるか」アンケートで聞いたところ、男性で「不満がある」と答えた人は[…続きを読む]

2024年11月22日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
フランス産のワインの新酒、ボージョレヌーボーの販売がきのう解禁された。ボージョレヌーボーは、フランスのボージョレ地区でその年に収穫されたぶどうで造るワインの新酒で、毎年11月の第3木曜日に販売が解禁される。このうち東京都内のスーパーでは、円安などで調達のコストが上昇する中、航空便1便あたりの輸送量をできるだけ増やすなど、物流の効率化を進めることで販売価格を去[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.