TVでた蔵トップ>> キーワード

「江東区(東京)」 のテレビ露出情報

鐘の合図で始まった東京・江東区・豊洲市場の初競り。マグロの卸売り場では、競り人の威勢のいい掛け声とともに大きなマグロが次々と競り落とされていった。ことしの最高値は、青森・大間で水揚げされた重さ276キロのクロマグロで、2億700万円で競り落とされた。これは記録の残る1999年以降で2番目に高い価格。外食事業を展開する会社と水産仲卸会社の2社が共同で競り落とした。外食事業を展開・長尾真司社長は「初マグロで縁起物。食べてもらっていい1年を過ごせたら」と語った。クロマグロをつり上げた漁業者・竹内正弘さんは2億円を超える金額で競り落とされたことについて「夢みたい。これほどうれしいことはない」と語った。石川・金沢市の観光名所・近江町市場。能登地方で水揚げされた魚介を扱う店では、きのう水揚げされたぶりや甘えび、それにズワイガニなどが店頭に並べられた。鮮魚店・荒木優専務は「去年(の初売り)は能登の魚を提供できなかった。能登の魚を楽しんでもらえるようにがんばって販売していきたい」と語った。奈良・橿原市では市内にある橿原神宮などが書き初め大会を開いた。小中学生など約1000人が、新春らしい文字を力強く書き上げていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
消費者から次々に上がる悲鳴。23区内の賃貸マンションの平均家賃が3カ月連続で最高値を記録。ファミリー向けの賃貸は25万円台に迫る勢い。東京・江東区木場駅徒歩2分、築44年の2LDK。もし今貸し出すなら約20万円になるという。

2025年11月6日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
スマホやタブレットを操作する際に、無意識に頭を前に傾ける姿勢になって首に負荷がかかると、その結果慢性的な肩こりや頭痛などの不調につながるおそれがあるとのこと。このストレートネックが子どもたちにも広がっている。江東区中学校教育研究会が行ったアンケートでは、江東区内の中学生で日常的に感じている体やこころの不調について、首・肩のこりと答えた人が41.5%となった。[…続きを読む]

2025年11月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
警視庁機動隊にこの秋入隊した隊員らによる訓練が公開された。訓練では要人警護中の突発事案への対処方法などが確認された。約500人の新人隊員はきょうから都内の重要施設などで警備にあたる予定で、早川剛史警備部長は「『治安の最後のとりで』として任務を果たしてほしい」と訓示した。

2025年11月5日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
1分間の深イイ話有名人の家族は本当に幸せなの?
1984年、王監督率いる読売ジャイアンツに入団したウォーレン・クロマティ。7年間の成績は、通算打率.321、本塁打171本。現在72歳で、6年前に32歳年下の女性と結婚し、5歳の息子がいる。日本に住むクロマティ一家に密着した。朝、クロマティは、保育園に行く息子・チャズくんのお世話をしていた。妻は、日中、仕事で家にいないことが多く、夫婦で役割分担している。チャ[…続きを読む]

2025年11月5日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
林修×小泉孝太郎の水曜サバイバル私の幸福時間
東京・江東区の山崎芳恵さん(76)を紹介。山崎さんは元々は薬剤師で、60歳のときに薬局を閉めた。山崎さんは地域の活動室で行われる「おもちゃ作り」を楽しみにしているという。できたおもちゃは、子どもの支援施設に送られる。10年前、年配者の居場所づくりのため、このような活動を始めたという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.