TVでた蔵トップ>> キーワード

「江田憲司衆議院議員」 のテレビ露出情報

立憲民主党・泉健太代表がきょう代表選への出馬を表明。会見では4月の衆議院補欠選挙勝利などの実績を強調。泉代表の政策は「再生可能エネルギーを中心としたエネルギー自給率の向上」「野党共通の政策に教育の無償化」。立候補に必要な推薦人20人の確保に苦戦し、あすの告示を前にぎりぎりの出馬表明となった。代表選には枝野幸男前代表と野田佳彦元総理が出馬を表明。江田憲司衆議院議員と吉田晴美衆議院議員が推薦人の確保を目指して動いている。角谷氏は「現職の3年間務めた泉氏に推薦人が集まらないのもおかしな話。泉執行部の下で働いていた人たちが泉氏に入れないっていうのは党内でもおかしい話になってきて最後まとまったと言われている。一方で泉氏側からすれば3年間黙っていた枝野氏と12年間黙っていた野田氏が急に目を覚ました感じに。色々な政策を訴えている立憲の中で女性が立てないというのはどういうことか。女性を立てようというエネルギーが党内でまだまだ動いていて後ちょっとらしいが決まるかどうかで選挙選の様相は変わってくるんじゃないか」等と指摘。立憲代表選は9月23日投開票。自民党総裁選は9月27日投開票。フリップで小泉進次郎元環境大臣の大学の卒業年に誤りがあった。正しくは2004年。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
政治資金規正法の再改正などに向けて、衆議院の特別委員会で、与野党から提出された9つの法案の実質的な審議が始まった。企業団体献金の扱いを巡っては、日本維新の会、共産党などが禁止すべきという考えを示した。また、国会に第三者機関として、政治資金監視委員会を設置する法案を国民民主党と共同で提出している公明党は、各党の歩み寄りを呼びかけた。

2024年12月12日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
収支報告書に不記載があった議員への対応を巡って、自民党は、野党側が衆議院の政治倫理審査会への出席を求めている萩生田光一氏ら15人全員から、出席を申し出る書類が提出されたことを、立憲民主党に伝えた。
参議院の政治倫理審査会。自民党・山谷えり子氏、太田房江氏、松川るい氏、森まさこ氏の4人について、公開の形で審査会の開催することを確認したうえで、来週の開催に向け[…続きを読む]

2024年10月28日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
北海道1区・立憲民主党・道下大樹、2区・立憲民主党・松木謙公が議席を確保、3区・立憲民主党・荒井優が自民党・高木復興副大臣を破り勝利、4区・立憲民主党・大築紅葉が自民党・中村に競り勝ち勝利、5区・池田真紀が国政復帰、6区・自民党・東国幹が議席確保、7区・自民党・鈴木貴子が議席守る(鈴木参議院議員の長女)、8区・立憲民主党・逢坂誠二、9区・立憲民主党・山岡達丸[…続きを読む]

2024年10月28日放送 2:00 - 4:30 日本テレビ
日テレNEWS24(日テレNEWS24 衆院選)
衆院選の開票速報を北海道1区、北海道2区、北海道3区、北海道4区、北海道5区、北海道6区、北海道7区、北海道8区、北海道9区、北海道10区、北海道11区、北海道12区、青森1区、青森2区、青森3区、岩手1区、岩手2区、岩手3区、宮城1区、宮城2区、宮城3区、宮城4区、宮城5区、秋田1区、秋田2区、秋田3区の順で報じた。
引き続き衆院選の開票速報を山形1区、[…続きを読む]

2024年10月28日放送 0:15 - 2:00 日本テレビ
zero選挙(zero選挙2024)
あの“大物・有名”候補がいる選挙区の開票速報、愛知1区の前市長河村たかしさんが日本保守党として出馬していたが2位にダブルスコアで当選となった。河村さんは名古屋市長を15年務めかつて金メダルをかじるなどの様々な行動が物議を醸していた。「何をやってもしかられる」で歌手デビューを果たした。東京1区は開票率96%で現在1番手は立憲海江田さん、2番は自民党山田さんとな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.