TVでた蔵トップ>> キーワード

「池袋(東京)」 のテレビ露出情報

西葛西駅から徒歩10分の場所にあるショッピングモールパトリア葛西店にある「魚河岸寿司」。お店の営業2時間前には人が並び始め、開店1時間前にはランチが完売してしまう。2時間並んでも食べたいほどのボリュームだというお寿司。メニューの方が少なく写っているほどである。よく来るお客さんにサービスしているうちに全ての握りが大盛りになったと店主の庄子健一さんは笑う。お店は庄子さんと妻の千登勢さん、さらに息子さんと娘さんで営んでいる。健一さんは50年前に寿司職人となり40年前にお店を開いた。その理由は心臓に持病を抱える健一さんが70歳の区切りとするためだという。閉店22日前、お店にカメラを設置し常連さんに店内を撮影してもらう。ドイツに滞在する常連さんにご家族がテレビ電話で通話、千登勢さんと言葉を交わす。常連の男性は店主の健一さんを「見た目は怖いけど優しい」「背中がかっこよく惚れ惚れする」などと語り、閉店することへの寂しさを語る。閉店前日、健一さんは30年間使用していた包丁を研ぎながら「仕事は楽しい、長いようで短かった」と振り返った。そして2024年3月31日、魚河岸寿司は最後の営業日を迎える。
最終営業日、健一さんは「最後くらい頑張らないと」と語る。この日も開店前から行列ができる。10年来の常連だという男性はいつも頼むメニューを注文。隣り合わせた男性は悲しいと語り「40年間お疲れ様でした」と大声で健一さんに挨拶。健一さんは笑顔を見せた。ディナー営業では健一さんの孫さんれいじくん・しずくちゃんも来店。同じ建物に入るお店の方々も足を運んだ。健一さんは「今日は賑やかで楽しいね」と話した。ラストオーダー直前、最後のお客さんは10年来の常連さん。魚河岸寿司最後の握りを食べながら常連さんは最後に健一さんが握りたいお寿司をリクエストした。健一さんはコハダの握りを出した。コハダを最後に出した理由を健一さんは「色々食べて口の中が脂っこくなって、それがさっぱりするから」と食べてほしいネタを握ったという。21時にお店は閉店、この日も健一さんは包丁を研いだ。
後日、お店を訪ね常連さんが撮影した映像をプレゼント。常連さんの映し方に健一さんは「いいね」と語り、あとから見たほうがジーンとくるねと話した。庄子さん一家は来月14年ぶりの家族旅行に出かけるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
渋谷や池袋など都市部で進む再開発プロジェクト。JR渋谷駅周辺の歩道は渋谷スカイウェイという仮称があり、2030年に完成予定のこちらは渋谷周辺を一望できハチ公広場や渋谷駅西口へのアクセスが簡単になると期待され、JRと私鉄の乗り換えも楽になる見込み。渋谷スクランブルスクエアは2031年には中央棟と西棟が完成予定であり、34年にはハチ公前広場の整備が完了すると予想[…続きを読む]

2025年7月7日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
蒲田の駅前にいた男性の願い事は宝くじがあたってほしいと答えたが貧しい人に大盤振る舞いがしたいという。次に沖縄出身の女性の願い事はカニになりたいだったが飼育していたカニがベランダから落ちて死んでしまったという。次に池袋にいた男性は今年の七夕は令和7年7月7日とスリーセブンの日。パチンコ店では勝てる可能性の高い台を揃えイベントをしている。男性たちはそのパチンコに[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
一昨日、東京選挙区から立候補した自民党・鈴木大地氏は体をリフレッシュ。支持率が下落傾向にあり逆風の自民党から出馬。その知名度と初代スポーツ庁長官などを務めた経験をアピール。同じく知名度をアピールしていたのが国民民主党から立候補した牛田茉友氏。児童虐待やいじめ問題を伝えてきた経験などから「笑顔を増やす政策」の実現を訴えた。アナウンサー時代に培った聞く力を大切に[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタきょうのお値段
東京・池袋の「大衆焼肉 松阪牛ホルモン」では7台の炊飯器のご飯食べ比べが550円でできるという。この食べ比べは同じビルに入るヤマダ電機とのコラボだという。

2025年7月6日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
住んで良かった!街ランキングBEST100“2万6180人ガチ調査…1位の街は?”2025年 本当に!住んでよかった街ランキングBEST100
第30位は「所沢」。池袋・新宿まで西武線で約30分。狭山茶が名産で、「ぎょうざの満洲」や「山田うどん食堂」などの激安チェーン店発祥の地でもある。近年はタワーマンションが数多く建設され、都心より低価格で人気になっている。それでも価格はこの5年間で1000万円以上値上がりしているとのこと。さらに去年9月にはファッション・グルメなど142店舗が入る「エミテラス所沢[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.