TVでた蔵トップ>> キーワード

「沖縄科学技術大学院大学」 のテレビ露出情報

今週は、おはBizが注目した3人をインタビューシリーズで伝える。1回目のきょうは、エコノミストのイェスパーコール氏に話を聞いた。ドイツ出身のコール氏は1986年に来日。主に外資系の金融機関でキャリアを重ね、2020年には政府が設立した沖縄科学技術大学院大学の理事に就任した。スタートアップ企業3社の取締役も務めている。1980年代のバブル経済、90年代の金融危機と、日本経済の浮き沈みを金融の第一線で見てきた。ことしの日本経済の展望について、コール氏は「私は非常に前向き、楽観的な見方があるんですけど、日本人の経営者に野心が戻ってきました。国内で新しい工場を作ったり、あるいは“人的投資をちゃんとします”と。デフレからインフレへ、経営者に対してはこれはチャンスなんですよ」などと語った。今月20日には米国でトランプ大統領が誕生する。タリフマン(関税男)として、メキシコや中国に課すとしている関税が注目されがちだが、コール氏はAI開発や金融分野での規制緩和にも目を向けるべきだという。コール氏は「トランプ政権の哲学はひとつだけ“民ができることは民がやるべき”日本人がイマジネーションできないような規制緩和が起こります」「だからこそ日本の経営者たちの成長チャンス、米国。その可能性がすごくこれから増えてくるわけなんです」など語った。
コール氏が懸念しているのが、世界のリーダーの不在。米国ファーストで保護主義に傾く米国、そして覇権主義的な行動を強める中国。そのような中で、世界から信頼され選ばれているのが、両国の間に位置する日本だという。「(世界から見て)米国への信頼感はなくなってしまった。そして中国への信頼感はもう下がってしまったというのは事実」「日本の信頼感は(今)すごく高いわけなんですよ。日本がどういう世界を望んでいるかどういう社会を望んでいるか“パクスニッポニカ”日本発のパクス=平和、この可能性がずいぶんありますよ」など語った。コール氏は今、沖縄科学技術大学院大学の理事としてグローバルに活躍できる人材を育成している。日本の若い世代の可能性に強く期待している。コール氏は「日本の次世代、日本の若い人たちはアーティストの世界、スポーツの世界、あるいはサイエンスの世界では日本の若い人たちは強い。私の目から見て、日本は過去より非常に強いポジションがあるんです。だからこそ日本の未来が明るい」と述べた。
住所: 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1
URL: http://www.oist.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月9日放送 16:00 - 17:00 TBS
超こどもの日(超こどもの日/2024秋!2100年まで生きる君へ)
SDGs大使として堀田真由さんと日村さんはSnow Manのメンバーとリメイク服でおファッションショーを行った。また小泉孝太郎さんは沖縄科学技術大学院大学(通称OIST)を昆虫が大好きな少年と訪問。さらに日村さんは長崎県でツシマヤマネコの保護活動を行ってきており、是について報告があるとした。

2024年10月23日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー(世界の何だコレ!?ミステリー)
沖縄科学技術大学院大学は5年制の大学院大学で2012年に開学して10年以内で世界の9位となった。学内の公用語は英語で研究に専念できるよう経済支援も充実している。教授の中にはノーベル生理学・医学賞を受賞した方もいる。今回は天才たちにインタビューする。イカとタコの脳を研究しているという真野さんに世の中の不思議や疑問で番組に調べてほしいことを聞いてみると、ダイオウ[…続きを読む]

2024年9月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(エンディング)
番組で恩納村への移住について紹介した。恩納村について遠藤玲子は「去年夏に行った。自然豊かで食事も美味しくて最高でした」などとコメントした。

2024年7月23日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
みどりをつなぐヒト(みどりをつなぐヒト)
沖縄・恩納村で緑をつなぐヒト。サンゴのゲノム情報を生かして、サンゴの保全・再生に取り組む沖縄科学技術大学院大学・佐藤矩行教授。サンゴ礁は海の生物の多様性を支え、防波堤として沿岸部を守る。佐藤教授は世界で初めてサンゴと褐虫藻のゲノムを解読した。京都大学でホヤを中心にゲノム解析をしていた佐藤教授。定年後はOISTに着任しサンゴのゲノム解析を開始した。これまで沖縄[…続きを読む]

2024年6月5日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!日本列島 大学の旅
超伝導の研究をしているというディオンさんにインタビュー。研究室の装置は多くの中小企業が作っていて、超伝導研究は日本のきめ細やかな技術力の上に成り立っている。ディオンさんはより高い温度で起こせる超伝導体を探している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.