TVでた蔵トップ>> キーワード

「河北町(山形)」 のテレビ露出情報

山形県立谷地高校カヌー部。今年は新入部員6人が入部し現在男女19人で活動。1992年に山形県で開催されたべにばな国体に向け1985年に愛好会としてスタート。その後全国大会で活躍する競合チームへ成長。全国高校選手権とインターハイで学校対抗優勝は男子7回、女子11回。オリンピック選手も2人輩出。顧問・芦野貴士教諭は谷地高校カヌー部OBで日体大時代はインカレや全日本選手権、アジアの大学選手権でも優勝経験がある。顧問・芦野貴士教諭は「勝ちたいという選手の気持ちが一番大事」などとコメント。伝統の強さの秘訣について松沢祥汰キャプテンは「指導者の先生方の経歴がトップの経歴」、齋藤夏帆キャプテンは「日常生活からしっかりしていくことが秘訣」などとコメント。練習は主に最上川で行う。松田和琉選手がカヌー競技について説明。顧問・芦野貴士教諭は「上半身が注目されるが実は下半身、体幹が一番重要」などとコメント。常に全国大会を意識している選手たちの目線の先には男女総合優勝と掲げられている。トレーニング上の壁には大谷翔平もやっていたマンダラチャートが。選手たちはカヌー部で成長を感じており、齋藤樹選手は「心が強くなった」などとコメント。おととしはインターハイで男女総合優勝。去年は女子が2位、男子は入賞出来なかったが再び男女総合優勝を狙う。注目は3年生の伊藤直大選手で中学時代に全国優勝を経験。伊藤直大選手は「日頃のトレーニングを全力でこなしていきたい」などとコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
きのう富山・立山市の立山黒部アルペンルート室堂平にあらわれたクマ。その後、すぐに警察などがかけつけ、けが人はいないという。さらにきのう山形・河北町では中学2年の男子生徒がクマに遭遇、乗っていた自転車を乗り捨て走って逃げたところ、クマに追いかけられたという。クマは途中で追いかけるのをやめたため、男子生徒にケガはなかった。クマの体長は約1メートルで付近で目撃され[…続きを読む]

2025年7月17日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿 1000万人が着用!異色アパレルメーカー
一方で山形の縫製工場でベテラン職人と作ったのは予約倍率52倍の大人気商品。

2025年7月5日放送 9:30 - 10:00 NHK総合
ドキュメント72時間(ドキュメント72時間)
5月23日から撮影スタート。今回の舞台の河北町児童動物園は山形県河北町にある。動物園では怪我や病気になった動物を保護しているという。そこで園内を訪れていた25歳のアルバイトの女性や、アパレル業で働いている42歳女性と子ども、最近山形に引っ越してきたという少年、家電量販店勤務の女性、動物園で孫と待ち合わせをしている男性などに話を聞いた。
夕方6時過ぎになると[…続きを読む]

2025年6月25日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
今月は住宅街にも連日クマが出没。福井県勝山市では住宅の敷地に4回現れた。山形県河北町では室外機のそばを歩くクマの姿。白昼の市街地でクマに襲われるケースも。岩手県遠野市では男性が襲われケガ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.