きのうの法令審議会の部会では、飲酒運転について体内のアルコール濃度が呼気1リットルに付き0.25mg以上とする案と0.5mg以上とする案の2つの案が示された。速度については高速道と一般道で基準を分ける想定で、最高速度が70km以上の道路では、その速度を60km上回った場合、最高速度が時速60km以下の道路では50kmを上回った場合とする案などが示された。一方で数値基準を下回った場合でも、正常な運転が困難な場合などの実質的な危険運転については処罰を検討されている。法務省はこの案をたたき台に議論を進めていく方針。