TVでた蔵トップ>> キーワード

「津波警報」 のテレビ露出情報

伊豆諸島のほぼ中心に位置する神津島。おととい家族旅行で神津島に向かっていた一家は東京からフェリーで伊豆大島によった後、神津島に一泊してダイビングと海水浴と楽しむ予定だった。上陸10分前に津波注意報から津波警報に変わったため、神津島には上陸できず、伊豆大島付近で待機した後、やむを得ず東京に引き返すことになった。船に乗っていた時間は33時間。帰りは台風の接近に伴い波が高くなり、船酔いした人もかなりいたという。打撃は宿側にも。津波に続き台風が接近しているためキャンセルが相次いでいる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月8日放送 11:59 - 12:00 NHK総合
緊急警報試験信号(緊急警報試験信号)
緊急警報放送対応機能を備えた受信機に向け、試験信号が送出された。

2025年8月1日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
午後4時頃の千葉県・九十九里浜では、徐々に台風が近付き海が荒れ始めていた。おとといには津波警報が出されたこともあり、海面の変動に警戒が高まっていた。津波警報でいち早く避難した海の家は、その片付けと備えに追われていた。海の家「九十九里館」の店主は「津波と台風のダブルパンチで営業が全然できていない。一番ハイシーズンなので大打撃」などと語った。台風一過で来週にかけ[…続きを読む]

2025年8月1日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう午前6時40分ごろ、宮城県の多賀城駅前を流れる砂押川の映像では津波が川を遡上しているとみられる様子が映っている。おととい発生したロシア・カムチャツカ半島を震源とするマグニチュード8.7を観測した大地震。 全国で発表された津波警報や注意報はきのう午後4時30分、約32時間ぶりにすべて解除された。津波の影響で船が港に入れず、海上で一晩を過ごしたという人たち[…続きを読む]

2025年7月31日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
津波注意報は夕方、全て解除された。被害の全貌や避難の課題がみえてきた。岡山県高梁市では40.4℃と全国一の暑さに。山口県岩国市では39.3℃を記録し観測史上最高。暑さの他に注意が必要なのが台風9号。今後発達しながら北上し暴風域を伴うとみられる。あすにかけて夜から関東に接近する恐れがある。
仙台港の沖合のフェリーでは入港することができず海上に停泊している状況[…続きを読む]

2025年7月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
カムチャツカ巨大地震、日本への影響は。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.