TVでた蔵トップ>> キーワード

「浅草公会堂」 のテレビ露出情報

戦争当時「軍国少女」として戦争を賛美していたという女性が、ある行動によって家族の死を招いたのではないかと自責の念を抱いている。「同じ経験を繰り返してほしくない」と後悔を伝える女性を取材した。92歳の亀谷敏子さんは先月、およそ50人を前にみずからの経験と後悔を語った。彼女は終戦間際の昭和20年、母と6人のきょうだいを空襲で亡くした。この時、自身の行動が家族7人の死を招いたと悔やんでいるという。昭和18年、亀谷さんの兄、俊治は15歳になり海軍飛行予科練習生、通称、予科練を志願した。しかし両親は難色を示した。一方、彼女は学校での軍国主義的な教育に感化され戦争を賛美するようになっていた。兄が予科練の志願書を提出するのをこっそり手伝い入隊の後押しをしたという。こうして実現した兄の予科練入隊が彼女の深い後悔へとつながることになる。戦況が悪化した昭和20年、家族は予定していた東京からの疎開を先延ばしにしていた。予科練から3月ごろ帰省する兄を家で迎えたいと考えていたからだ。しかし3月。東京大空襲で自宅周辺は火の海となった。彼女と父は無事だったが母と5人のきょうだいが犠牲になった。3か月後、茨城県の予科練にいた兄の俊治も17歳の若さで空襲で亡くなった。戦後長い間、亀谷さんはつらい記憶にふたをしてきた。しかし父も亡くなり1人、家族を弔い続けるうちに自分自身の罪を問う気持ちが大きくなっていったという。彼女は「何があっても戦争を肯定してはいけない」というメッセージを次の世代に託したいと思っている。
住所: 東京都台東区浅草1-38-6
URL: http://www.taitocity.net/taito/koukaidou/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月28日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!One Word
歌舞伎俳優・6代目・中村勘九郎さんは絶対的存在だった父・十八代目・中村勘三郎さんに対し、一度だけ反抗したことがある。勘九郎さんは理不尽なことがあり、壁を殴ったら穴が開いてしまった。勘三郎さんは、オレだって出来るんだよと言い壁に穴を開けたという。それ以来、そこの壁の穴には家族写真が飾られているそう。勘三郎さんは歌舞伎俳優として、人間としても一枚も二枚も上手だっ[…続きを読む]

2025年3月18日放送 23:45 - 0:15 テレビ朝日
証言者バラエティ アンタウォッチマン!アンタ・サンドが選んだもう一度見たい回SP
伊達が選んだもう一度見たい回は「渡辺徹SP」。妻・榊原郁恵とともに貴重映像で振り返った。熱愛報道された当日の会見映像や、渡辺徹の主催ライブ「徹座」について紹介。さらに渡辺徹逝去後のライブ「徹座FINAL」の舞台裏にも密着。昨年も「徹座FINAL2」として開催された。今後の「徹座」については七回忌とかでやりたいという話をしているという。

2025年3月16日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
大衆芸能の発展に貢献した人に贈られる「スターの手型」顕彰式が行われ、竹中直人・寺尾聰らが出席。顕彰された顕彰者の手型とサインが浅草の町に飾られる。受賞者にはミュージカル暦52年、ドラマや映画など幅広く活躍する市村正親の姿もあった。

2025年3月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
東京大空襲から80年となるのを前に、台東区・浅草公会堂で開催されている「東京大空襲資料展」で空襲直後に撮影された浅草寺の写真が初めて公開された。浅草寺教化部執事・清水谷尚順さんは「改めて平和の大切さを考えてほしい」などと語った。

2025年2月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
Snow Man・目黒蓮が、東京ドーム公演で見た感動の景色を語った。目黒、内村光良、今田美桜、天海祐希が、アルコール飲料のイベント「キリンビール晴れ風」大ヒット御礼発表会に集まった。去年、商品の購入者が1650万人となり、東京ドーム300個分の収容人数に達したことが報告された。目黒は「みんながそこでやりたくて、夢を見ているぐらいすごい景色」、内村は「私も浅草[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.