TVでた蔵トップ>> キーワード

「浜田前防衛大臣」 のテレビ露出情報

立憲民主党は岸田内閣に対する不信任決議案を提出する意向を固めていて、参院本会議後に提出する方針。不信任案は、与党などの反対で否決される見通しで、岸田総理は夕方に国会閉会を受けた記者会見で閣僚人事を含め、政治資金の問題をめぐる当面の対応策を表明する。閣僚らの交代人事について、官房長官の公認候補として名前の上がっていた複数の人物が水面下で打診を断ったことに加え、岸田派の政治資金の問題も浮上し人選は難航している。岸田総理は、安倍派の閣僚4人と副大臣5人をあす交代させる方針だが、安倍派などから強い反発があったことを考慮し、キックバックを受けていないと主張する政務官は交代の対象としないことにしている。また、安倍派の幹部についても交代時期を調整している。松野官房長官の後任に、岸田派の林前外務大臣、田村元厚労大臣らが浮上してる他、国対委員長として浜田前防衛大臣が有力視されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 13:00 - 17:09 NHK総合
国会中継(衆議院決算行政監視委員会質疑)
政策活動費の透明化について藤田文武が質問。政策活動費の制度設計に関して、抜け穴を全て防ぐべきだと思うが、総理の考えは。岸田総理が回答。現在の実情や新たな制度の運用状況などを踏まえつつ、制度の詳細について議論を深めていくことは重要。藤田文武が質問。上限額をどうするか、第三者機関の設置、設置後の公開方法などを決めなければならないが、これについて総理の考えは。岸田[…続きを読む]

2024年5月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日本維新の会が自民党に、政治資金規正法の改正案について説明した。政策活動費について立憲民主党などは支給を禁止し、維新も廃止するとしている。旧文書通信交通滞在費は国会議員に毎月100万円支給されるが、法改正で日割り支給が可能になったものの、使途の公開などは棚上げのままとなっていて、岸田首相は見直しに前向きな姿勢を見せている。

2024年5月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
維新の政治資金規正法案で特徴的なのが政党が議員に支給する「政策活動費」の扱い。支給そのものを禁止する野党案などと同じく維新の案でも「廃止」するとしている。その代わり、金額に上限を設けた上で使途を限定する「特定支出」制度を新設。10年後に支出報告書を公表するよう義務付けることにしている。また旧文書通信交通滞在費は国会議員に毎月100万円支給されるが、おととしの[…続きを読む]

2024年5月8日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党の政治とカネの問題を受けた政治資金規正法の改正を巡って、岸田総理大臣はきのう、麻生副総裁、茂木幹事長らと相次いで会談。自ら国会に出向き、浜田国会対策委員長に改正案の提出に向けた環境整備を指示した。岸田総理大臣は“週内にも与党案をまとめることを茂木氏と確認した”と説明した。一方、自民、公明両党の実務者は、政党から議員に支給される政策活動費について、透明性[…続きを読む]

2023年12月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
自民党・安倍派の政治資金問題で辞任した党幹部の後任人事が明日行われる。政調会長には渡海紀三朗元文科大臣が就任するとのこと。渡海氏は派閥の政治資金問題について、「何らかの組織体を立ち上げ党内で議論を始めることも必要ではないか」と語った。また国対委員長には無派閥の浜田前防衛大臣が起用される方針だという。一方立憲民主党の泉健太代表は、「自民党の新しい政調会長が政治[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.