TVでた蔵トップ>> キーワード

「浦上天主堂」 のテレビ露出情報

長崎市の浦上天主堂は、かつて2つの鐘が備えられていたが原爆投下によって1つが壊れ、現在は瓦礫の中から発見されたもう1つの鐘だけが鳴らされている。この壊れた鐘が被爆80年の今年、アメリカのカトリック信者たちによって復元された。今日、カトリック長崎大司教区の中村倫明大司教などが会見を開き、到着した鐘を報道関係者に公開した。復元された鐘は壊れた鐘と同じ青銅製で、見た目や大きさも忠実に再現されている。この鐘は7月に鐘楼に収められたあと、8月9日の原爆が炸裂した時刻の午前11時2分に初めて鳴らされるという。
住所: 長崎県長崎市本尾町1-79
URL: http://www1.odn.ne.jp/uracathe/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
長崎に投下された原爆によって壊れた浦上天主堂の鐘が被爆80年にあわせてアメリカで復元され報道関係者に公開された。

2025年4月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
原爆投下から80年。あの日、焼け野原となった町に芽吹いた桜。長崎の桜を紹介した。

2025年3月22日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
第97回選抜高校野球大会(ニュース)
かつて長崎市の浦上天主堂にあったが原爆投下によって壊れた鐘、ミズーリ州で復元され寄贈へ。来月にも日本上陸。

2025年1月21日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(長崎局 昼のニュース)
今年で被爆から80年となるのに合わせて、長崎市の教会で行われる市民合唱団のコンサートについて一緒に歌うメンバーを公募で集めて平和への願いを広く発信しようという取り組みが始まった。レクイエム・プロジェクト長崎合唱団は今年7月に浦上天主堂でコンサートを開催する。合唱団に加えて長崎と広島の高校生やオーケストラなど計170人ほどが参加し、平和の尊さやいのちの大切さを[…続きを読む]

2024年8月16日放送 2:38 - 3:50 NHK総合
コネクトいのちのうたフェス2024 from HIROSHIMA
終戦から4年後に生まれた「長崎の鐘」。この歌のもととなった手記を書いたのが医学博士の永井隆。長崎で自らも被爆しながら人々の救護に力を尽くした。原爆で倒壊した教会の鐘が再び鳴り響いた様子を、平和と復興の象徴として綴っている。その出来事をもとにした物語が「連続テレビ小説 エール」で描かれた。永井隆が晩年を過ごした住まいの隣に建てられた
永井隆記念館の館長を務め[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.