TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR浦和駅」 のテレビ露出情報

埼玉県さいたま市のJR浦和駅から5分ほど歩くと、辺りは閑静な住宅街。アパートの1階に突如、10人ほどの行列が。築40年の賃貸アパート、102号室にある2020年開店のラーメン屋、(仮)麺食堂を取材。ユニークな名前のラーメン店。特徴は煮干しでだしをとるスープで、魚介の旨みが冴えるすっきりした味わい。ラーメンは700円と格安。しょうゆベースに紅しょうがで色づけしたウズラとチャーシュー、ストレート麺がスープによく馴染む。一番人気の「白らーめん」も700円。千葉県産の白醤油と煮干し油がベース。多い日は約50食、売れるという。店を開けるのは土曜と日曜のみ。1杯700円というお得な値段。店主・関浩嵩さんに話を聞く。平日はペット関連の仕事をしていて、出張の度に何と5000杯以上のラーメンを食べてきたという。ラーメン好きが高じて、妻の後押しもあり出店。アパートを選んだ理由については、お金がなく親戚が持っているアパートが1室空いていたので、改装など出来ることは手伝い営業の許可を取得したという。仕込みを始めるのは毎週月曜日で、ペットの仕事が終わってから。火曜もたれを作り、水曜と木曜はチャーシューやメンマなどを仕込む。金曜日はスープの水出し作業。毎日夜遅くまで手間をかけて作っている。「浦和セメント800円」も人気の味。今どき、ラーメン1杯700円は利益が薄い。関さんは家族の生活を考え、二足のわらじで働いている。
住所: 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-16-12
URL: http://www.jreast.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
路線バスで鬼ごっこ(路線バスで鬼ごっこ!~バス旅マスター太川から逃げ切れ~埼玉決戦)
さいたま桃月園キャンプ場でミッションをクリアしたすみれは、バスを細かくバスを乗り継いで「自家製うどん 吉草 五関店」を目指すことにした。

2025年9月1日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今日も各地で気温が上がり、9月に入っても危険な暑さが収まらない。東京都心では午前11時までに35.4℃を観測し朝から猛烈な暑さとなっている。各地、9月としては異例の暑さとなる見込みで予想最高気温は熊谷市や名古屋市で38℃などとなっている。東京消防庁は都内の6~8月の熱中症搬送者数が8341人だったとし統計開始以降最多となったと発表。厳しい暑さのピークは明日ま[…続きを読む]

2025年8月24日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
全力取材!JRのウラ側東京総合指令室のウラ側
週末の夜、東京総合指令室に、京浜東北線の北浦和駅に到着した列車のホームドア・車両ドアの両方が開かないという連絡が来た。運転士側でドアを開けるよう指示し、運転を再開できたが、その約15分後、浦和駅でもドアトラブルが発生した。原因は、ドアセンサーに挟まったお菓子の袋だった。しかし、他の場所でも次々ドアトラブルが発生した。全て、違う理由でのトラブルだったという。[…続きを読む]

2025年8月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
埼玉県熊谷市の最高気温は39℃。今年38日目の猛暑日。

2025年8月7日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
事故に至るおそれも信号機の老朽化。全国の信号機の老朽化が進んでいる。埼玉・JR浦和駅近くの交差点にある信号機。光る部分がLEDに切り替えられ新しいが信号制御機が老朽化。全国で老朽化した制御機は約4分の1にものぼる。信号制御機は自動的に赤・青・黄色を切り替える”信号機の頭脳”。主導で切り替えることも可能。制御機が異常を検出すると赤・黄の相互点滅状態に。点灯しな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.