TVでた蔵トップ>> キーワード

「海洋警察庁」 のテレビ露出情報

日本、アメリカ、韓国による初めての海難救助訓練が明日行われるのを前に、関係者がお互いの艦船を見学した。海上保安庁の巡視船の乗組員たちは、京都の舞鶴港に停泊中のアメリカの沿岸警備隊と韓国の海洋警察庁の船を視察した。視察したのは主に海難救助活動を行う船で、お互いの装備や運行のシステムなどを見学した。明日は丹後半島沖で船舶同士が衝突し火災が起きた想定で、日米韓の海上保安機関による初めての合同捜索救助訓練を行う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
今週日本、米国、韓国の海上保安機関が初となる合同訓練を行った。おととい日本海に集結した3隻の船。海上保安庁、米国の沿岸警備隊、韓国の海洋警察庁が貨物船同士が衝突し、火災が発生した想定で訓練。情報共有の方法や捜索区域の設定、米国のヘリコプターが救助した人を日本、韓国の船に降ろす手順などを確認。訓練に先駆け3機関は互いの船を視察。米国の船はヘリコプターやドローン[…続きを読む]

2024年6月8日放送 11:25 - 11:40 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
今週、日本、米国、韓国の海上保安機関が初となる合同訓練を行った。おととい、日本海に集結した3隻の船。日本の海上保安庁、米国の沿岸警備隊、韓国の海洋警察庁が、貨物船同士が衝突し、火災が発生した想定で、初めて合同で訓練を行った。情報共有の方法や捜索区域の設定、米国のヘリコプターが救助した人を日本・韓国の船におろす手順などを確認した。この訓練に先駆け、3機関は互い[…続きを読む]

2024年6月7日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE今朝の注目ニュース
日本の海上保安庁、米国の沿岸警備隊、韓国の海洋警察庁が参加し、日本海で貨物船同士が衝突し火災が発生した想定で合同訓練が行われた。各国が捜索する区域を想定し救助活動を行ったほか、米国のヘリコプターに救助された人を日本、韓国の船におろす手順などを確認した。日米韓の3機関は訓練に先駆け連携強化を確認する文書に署名しているが、海上保安庁は今回の訓練についてタイムリー[…続きを読む]

2024年5月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本と米国、韓国の海上保安期間が日本海で初の合同訓練を行うことが分かった。合同訓練は来月6日に福井と京都府の沖合の日本海の海上で行う予定で、海上保安庁と米国の沿岸警備隊、韓国の海洋警察庁の船が参加し、捜索と救助の手法や能力などを確認することにしている。訓練に先立って3か国の海上保安期間は今月9日海上保安同士の連携強化を確認する文書に署名していて、今後東南アジ[…続きを読む]

2023年7月7日放送 18:10 - 18:30 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
韓国国防省は今日、島根県の竹島周辺海域で先月末に韓国軍による定例の訓練を実施したと明らかにした。韓国政府は竹島を「トクト」として韓国固有の領土と主張しており、周辺海域では韓国軍が年2回島の防衛訓練を実施している。連合ニュースは「ユン・ソンニョル政権発足後訓練は3回目で、先月の訓練には海軍・海洋警察の艦艇が参加し、航空機の参加や島への上陸はなかったもよう」だと[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.