TVでた蔵トップ>> キーワード

「海老田綾貴課長」 のテレビ露出情報

トカラ列島で相次いでいる地震。最大震度6弱、群発地震は1300回以上。なぜ多くの地震が発生?熊本大学大学院の横瀬久芳准教授は「悪石島と小宝島の間は2本の断層面が動くということが何年かに1回起きている」とコメント。今回、3本の活断層が同時に動いたため地震の回数が多くなっているという。気象庁地震津波監視課の海老田綾貴課長は「当分の間、今回と同程度の震度6弱程度の地震に注意してください」とコメント。悪石島では希望者の島外避難が開始。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 21:00 - 22:50 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
鹿児島県十島村では今朝も震度5強の揺れを観測した。トカラ列島近海で地震活動が活発になってからきょうで2週間。震度1以上の揺れを観測する地震は1300回を超えている。きょうも未明から地震が相次いだ十島村の悪石島。悪石島学園・當房芳朗校長は「夜中3時ぐらいからずっと(揺れが)続いていたので学校に来た」などと述べた。7島に約700人が暮らしている十島村。30年以上[…続きを読む]

2025年7月5日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
トカラ列島近海では群発地震がいまだ収まらず今朝も悪石島で震度5の地震を観測した。きのう、悪石島から鹿児島市に避難してきた学生は「ケガとかしていないかと心配している」と島に残った友人や学校の先生のことが気になる様子だった。悪石島では今週月曜に震度5弱が1回、水曜日には震度5弱が2回、おとといに震度6弱を1回観測しており、先月21日以降震度1以上の地震は1300[…続きを読む]

2025年7月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
十島村役場小宝島出張所・中村勝都志所長は「横揺れ」と話した。トカラ列島の地震は過去最多の911回観測。きのう午後3時26分頃最大震度5弱を観測した鹿児島・十島村小宝島。きのう午前4時半頃悪石島で最大震度5弱。きのうトカラ列島近海で最大震度5弱が2度発生。小宝島住民・岩下秀行さんは「電気が止まると水も作れない。どうやって生活するのか不安」と話した。鹿児島・十島[…続きを読む]

2025年7月2日放送 17:48 - 18:30 フジテレビ
イット!(ニュース)
トカラ列島で震度5弱の地震が発生した。相次ぐ地震について気象庁が会見を開き説明をした。震度1以上の地震の回数は先月21日から午後5時までに927回となっている。新燃岳の噴火や南海トラフへの影響についてはないと思うと言った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.