TVでた蔵トップ>> キーワード

「海鮮バイキング&浜焼きBBQ 玉手箱」 のテレビ露出情報

日本人と外国人で、異なる料金設定をしている東京・渋谷区の海鮮バイキングの店。フロアを見てみると、日本人を接客しているのは、日本語しか話さない従業員。奥の外国人観光客を接客しているのは、英語が話せる従業員だ。この店では、英語が話せる従業員を必ず1人シフトに入れる。その人件費を捻出するため、料金に差をつけた。さらに、もう一つ理由があった。店によると、外国人の方は半分、5割くらいはキャンセルするという。キャンセルで出た損失を補填するために、料金に差をつけていると話している。米満尚悟オーナーは「外国人の観光客のお客様は全くいらっしゃらなくていいっていう考えじゃない。ただ、ある程度調整しないと、どうしてもお店が回らなくなっちゃう」とコメントした。こうした設定について外国人の客は「追加料金は、妥当だと思う。それも日本の文化なのだろうから」と話していた。こうした二重価格は自治体でも検討に入っている。兵庫県にある世界遺産・姫路城は去年、過去最多の45万人の外国人観光客が訪れた。ここで検討されているのが、外国人観光客の入城料の引き上げだ。現在、18歳以上は一律1000円だが、外国人観光客に限り、およそ4倍の金額にする二重価格を検討している。清元秀泰市長によると、収益はオーバーツーリズム対策や、城の修繕に充てたいとしている。訪れていた外国人観光客は「少し高くても、日本の文化を知って見ることができるなら、喜んで支払う」という一方で「外国人と地元の人を分けるのは差別。同じ値段じゃないと」という声も聞かれた。市によると、今年度から入場料の見直しについての検討を行い、来年度以降に料金の改定を予定している。
住所: 東京都渋谷区宇田川町33-12

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月9日放送 16:00 - 16:30 テレビ朝日
カクエキ!カクエキダービー
本日のレースは「人気食べ放題コースを値段の安い順に予想」。1枠は肉屋の台所 宮益坂店の肉屋の台所コース。お肉50種類に加え、冷麺やご飯ものなどのラインナップも豊富。さらに、A4・A5の黒毛和牛が食べ放題。渋谷駅から徒歩2分。制限時間100分。客層は30~40代。2枠は南国亭 渋谷一号店の北京ダック・伊勢海老・あわびコース。11品の高級食材のコース料理が出た後[…続きを読む]

2024年9月30日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタここが知りたい!
東京・渋谷にある「海鮮バイキング&浜焼きBBQ 玉手箱」では60種類以上の魚介が食べ放題。人気なのは北海道産の秋サケのイクラ。しかし、サケ&イクラが今ピンチ。埼玉・越谷市のスーパーでは秋サケが値上がりしている。秋サケの初競りでは1キロ8万8888円と過去10年で最高値を記録。今年の秋サケ漁獲量は3年前の3分の1ほどに減少し、小売価格にも影響している。秋サケ高[…続きを読む]

2024年9月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
秋サケのイクラは今が旬のはずが、歴史的不漁に見舞われている。北海道内では秋サケの来遊数が平成以降最低になる見通しだという。専門家によると、一番の原因は海水温の上昇時期が早まったためだという。都内の「海鮮バイキング&浜焼きBBQ 玉手箱」では卸業者から10月からの値上げを既に通達されているという。都内の鮮魚店では、今朝入荷したばかりの新鮮な北海道産の秋サケの切[…続きを読む]

2024年9月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
プチプチした食感で「海の宝石」とも言われる秋サケのイクラがいま旬を迎えている。海鮮食べ放題の店「海鮮バイキング&浜焼きBBQ 玉手」の平日ランチタイムの看板メニューが、北海道産秋サケのイクラ盛り放題。しかし今年は心配な事態に。卸業者からは来週10月からの値上げを通達されているという。10月のイクラの卸売価格を見ると、2019年は1キロ4,740円だったが、2[…続きを読む]

2024年9月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
今年は北海道の秋サケが不漁となっている。海鮮バイキング&浜焼きBBQ 玉手箱では女性であれば6578円から90分の浜焼き食べ放題を楽しむことができ、北海道産いくらの食べ放題も名物となっている。しかし、今年は秋サケの不漁から値上げを予定しているという。10月のいくらの卸売価格は2019年が4740円に対し、2021年は8312円となりコロナ禍で一旦落ち着いたも[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.