TVでた蔵トップ>> キーワード

「消費者物価指数」 のテレビ露出情報

今後の株価の行方を解説。長江さんは「今回テレビ東京は市場関係者47人に株価と為替の今後の見通しを調査。12月末の日経平均予想は予想中央値4万円、9月3日終値3万8686円。見方が大きく分かれる結果となった。高値の予想で一番多かったのは4万1000円、安値は3万6000円。一番多かったのは5000円の変動幅があるというもの。関係者は年内株式市場でもう一波乱あると見ている」などと述べた。朝日ライフアセットマネジメント・武重佳宏さんは12月末の株価が4万円と予想「底堅い国内経済や企業業績、自社株買いによる相場の下支えなどで回復基調になるだろう。ただ円高リスクがくすぶって7月の高値の更新は難しそう」。DZHフィナンシャルリサーチ・東野幸利さんは4万3000円と予想「緩やかな円安トレンドに回帰し業績期待が強まる」。智剣Oskarグループ・大川智宏さんは3万4000円と予想「今後も緩やかに円高が進み目先は大手外需企業、資源などを中心に日本株の利益見通しを押し下げる可能性が高い」。長江さんは「為替が円高と円安どちらに進むかによって株価の予想値が大きく異なる結果となった」などと述べた。12月末のドル円の予想値は143円。昨日と比較して2円以上円高ドル安が進むという予想。長江さんは「特に140円と145円に回答が集中する結果となったが、この2つでも5円の違いがある。主な企業のドル円の想定為替レートを紹介。円安が追い風となる製造業は140円から150円としている企業が多い。想定以上に円高が進めば秋の中間決算で下方修正ラッシュが起きかねない」などと述べた。
AIS CAPITAL・肖敏捷さんは145円と予想「米国の利下げは思ったほど大きくない。日本の利上げ幅も期待より小さく利上げできないかもしれない」。ふくおかフィナンシャルグループ・佐々木融さんは155円以上と予想「FRBの先行きに対する過度な利下げ期待は後退する一方で日銀は大幅な利上げには踏み切れない」。円高に進むとみているのは高千穂大学・内田稔さんで139円と予想「米国の利上げは織り込みが十分で実際にドル円を押し下げるのは日銀の利上げ。日本の実質金利はマイナス圏にとどまるため極端な円高は進みにくいが140円は割り込みそう」。長江さんは「みんなが言及しているのは日銀について。年内の注目材料を見ると日銀の金融政策への注目度が高い結果となった。あとは解散総選挙。実際に解散総選挙が行われば11月の投開票になるのではという見方もあり株と為替ともに大きく変動する可能性がある」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月12日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日経平均株価は1200円以上上昇し、上げ幅は今年3番目の大きさとなった。11日の米国市場でハイテク株を中心に大きく値上がりしたことを受け日本市場でも、その流れが広がった形。米国半導体大手エヌビディア・ジェンスンフアンCEOは生成AIへの期待を受けた半導体需要が引き続き底堅いと強調。これを受けエヌビディアの株価は8%以上上昇。今日の東京市場でも半導体関連株を中[…続きを読む]

2024年9月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
きょうの東京株式市場は半導体関連株や自動車などの輸出関連株を中心にほぼ全面高となり、日経平均午前の終値は985円高い3万6605円だった。大きな上昇の要因は円高の一服と米国の株高。11日発表の米国の経済指標で根強いインフレ傾向が確認されたことから、FRBによる大幅な利下げ観測が後退。円相場が円安ドル高に傾いたほか、ニューヨーク市場でのハイテク株の上昇も追い風[…続きを読む]

2024年9月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
昨日の外国為替市場で円相場は一時1ドル=140円70銭台をつけた。去年12月以来の円高水準だという。日本銀行・中川順子審議委員の「経済・物価の見通しが実現していくとすれば、金融緩和度合いを調整していく」との発言が、今後の追加利上げに前向きと受け取られたためだとみられている。日本時間昨夜にはアメリカの8月の消費者物価指数が発表され、前年比2.5%上昇と5カ月連[…続きを読む]

2024年9月6日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
日経平均株価と為替の値動きを伝えた。雇用統計を控えているので様子見ムードだという。今週に入り、雇用統計まで様子見かと思っていたが、前倒しするような形で日経平均で2000円程2日間で調整しているという。7月からの相場でみると、一度8月5日で大底を入れ、今回2番底と言われる基準になっていてそこから回復基調のパターンが多いという。2000円安の要因はほとんど円高以[…続きを読む]

2024年9月4日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
アメリカ、ディズインフレーションへ?。みずほ証券・大橋英敏さんの解説。米国のインフレ率は緩やかに低下しておりFRBの利下げも視野に入っている。大橋さんは「債券市場ではコロナ前後でインフレ構造が変化した、コロナの前よりもコロナの後の方がインフレ率が高くなったという意見結構根強いが、私自身はコロナの頃からインフレ率はそんなに基調的なものは変わらないと思っている。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.