TVでた蔵トップ>> キーワード

「深層NEWS」 のテレビ露出情報

参政党・神谷代表に生中継でインタビュー。神谷代表は「グローバリズムへのアンチテーゼを国民に伝えていくのが活動の指針」とし、今回の選挙では減税と積極財政を訴え、力を入れていきたいという。「日本人ファースト」というキャッチコピーについては、「外国人差別といわれるが、叩くためにレッテルを貼られたという感覚」とする。一方で、選挙期間中に候補者の失言や党職員の言動をめぐって問題が指摘されることもあった。神谷代表は「我々のアキレス腱になる。明日からしっかりと再度チェックしつつ再構築を図りたい」とした。続いて、自民党との連携について質問された神谷代表は「今は考えていない」としたうえで、将来的に複数の小党が連立を組んで政権を運営することは考えているとした。具体的に連携する党は想定していないという。
参政党の公約を紹介。参政党は公式Youtubeなどで「新型コロナワクチンの安全性が十分に検証されていない」とコメントしている。2022年に出版された参政党Q&Aブックには、「日本はあの勢力に数百年前から標的にされ続けてきた」などと記載されている。神谷代表は「あの勢力」について、ユダヤ系の国際金融資本を中心とする複数の組織の総称だと述べている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
国民民主党の玉木代表の連日のメディア出演について、田崎は、国民民主党の存在を知らしめる意義があるから、オファーにはできる限り応えようと努力しているなどと話した。岩田は、きのう、野党3党の党首会談が行われ、その後、自民・高市総裁と維新・吉村代表が会談した、その後の会見で、吉村代表は、連携に前向きな考えを示した、野党が連携し統一候補を立てて総理指名選挙に臨むこと[…続きを読む]

2025年10月15日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
総理大臣指名選挙をめぐって、立憲民主党は、野党候補を一本化すれば政権交代も可能だとして、日本維新の会、国民民主党ときょうにも党首会談を行って、協力を求めることにしている。一方、自民党も維新、国民と個別に党首会談を行うことで調整している。

2025年10月14日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
来週にも行われる総理大臣指名選挙。深層NEWSに出演した国民・玉木代表は、改めてリーダーへの覚悟を示しながらも基本政策の一致の必要性を強調した。きょう国民民主党は与野党4党と幹事長会談。まずは榛葉賀津也幹事長が自民党・鈴木俊一幹事長と会談した。自民は指名選挙での協力を呼びかけたという。榛葉幹事長は自民から「新たな枠組みに協力してほしい」と要請があったと明かし[…続きを読む]

2025年10月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
公明党の斉藤代表はBS日テレの「深層NEWS」に出演し、首相指名選挙の決戦投票での対応について、野党党首への投票も「可能性の一つ」だと述べ、排除しない姿勢を示した。

2025年10月11日放送 5:45 - 5:55 日本テレビ
ニュースサタデー(ニュース)
自民党と公明党が党首会談を行い、公明・斉藤代表が高市総裁に連立政権から離脱する方針を伝えた。斉藤代表が、首班指名では斉藤鉄夫で票を投じることや、今後の選挙協力は白紙だと明かした。公明・西田幹事長は「高市総裁だからということをきっかけにして連立を解消するわけではない」と述べた。高市総裁が、「一方的に離脱を伝えられた」と述べた。自民党は14日午後に、両院議員懇談[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.