TVでた蔵トップ>> キーワード

「清水寺」 のテレビ露出情報

今週最初の襲名披露公演を終えた八代目尾上菊五郎さんの素顔に迫り”歌舞伎ファン”神田愛花が語る。魅力1つ目は江戸歌舞伎を支えた300年続く名家出身で1~4代目までは浮世絵、父の七代目尾上菊五郎は人間国宝という。菊五郎さんは「江戸歌舞伎総本山は成田屋で私どもは音羽屋で京都発祥、清水寺音羽の滝が由来で京都歌舞伎としてスタートし2代目團十郎に見初められ江戸で活躍できるようになった。3代目菊五郎は鶴屋南北と四谷怪談などを作り5代目菊五郎は町人のお話の完成形、6代目菊五郎は舞踊の天才だった」などと解説した。八代目菊五郎さんは「父の厳しい目の元古典歌舞伎はもとより新作歌舞伎も作り上げ途絶えている演目を復活しながら魅力を伝えていける菊五郎になりたい」などとした。魅力2つ目は「美しすぎる女方」。努力しかないと話し、先人の残した女の形の方や日本舞踊を勉強することで仕草を体に入れ心情を演じるのが歌舞伎の手法だとした。八代目の時代は古い弟子に稽古をつけてもらい仕上げは父だったが自身は直接息子へ指導する形に変わったと話し、気分転換をうまくさせないとどうしても厳しくなってしまうなどと話した。視聴者からの伝統芸能をこれから先も残していくために必要なことについて八代目は「先人たちがしてきたことを真似しているわけでなく毎日が革新の連続、毎日演技を工夫していることとアニメ・ゲームなどとコラボして広く若い人に歌舞伎を知ってもらう新作歌舞伎を作ること、古典の魅力を伝えることも何よりで両輪をなす歌舞伎の魅力を残すには必要なこと」などと語った。
住所: 京都府京都市東山区清水1-294
URL: http://www.kiyomizudera.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!(この夏行きたい!日本の神社仏閣ベスト7)
7位日光東照宮から出題。神輿が飾られるこの国はどこ?などの問題が出題された。

2025年6月30日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ大久保佳代子&ユージが調査 夏の万博大満喫プラン!
「初の万博はゴゴスマロケで!」とおねだりしていた大久保とユージがタッグを組んで夏の楽しみ方を調査。訪れた日は来場者15万3000人と開幕以来3番目の人出。1周約2キロの大屋根リング、京都・清水寺「清水の舞台」と同じ伝統工法。

2025年6月28日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
土曜スペシャル反町隆史参戦SP!京都・奈良の名所を歩く
伏見稲荷大社まで約4km。スタートから4.4km、奈良街道に突入。

2025年6月25日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人(エンディング)
番組で紹介したツアーの案内。申し込みは0570-01-1128、または「教えてツアー」で検索。

2025年6月18日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかなクイズ ハウマッチマン3時間SP!
「外国人感動!日本の観光名所1位は?」

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.