TVでた蔵トップ>> キーワード

「清水港」 のテレビ露出情報

きょうの特集は「オシエテ!春のおすすめバスツアー第1弾」。第1弾は静岡県日本平エリアを満喫する。きょうの達人はトラベルライター・All About国内旅行ガイド・塩田典子さん。体験するのはHISが主催する春満喫の日帰りバスツアー。エスパルスドリームプラザ(静岡・清水区)を訪れる。地元で人気のマグロ専門店「バンノウ水産」エスパルスドリームプラザ店へ。清水ラムネ博物館は木村飲料のショップで「しずおか茶コーラ」「WASABI ジンジャーエール
」などを販売。
エスパルスドリームプラザに入る清水かんづめ市場を訪問。清水はマグロ油漬缶発祥の地とされ、静岡県はマグロ・カツオ缶詰生産量が全国1位。由比缶詰所の「ホワイトシップ印 特選まぐろ綿実油漬フレーク・ヒラ」などを紹介。
地元で人気のマグロ専門店「バンノウ水産」エスパルスドリームプラザ店へ。日本一のマグロ集積地と呼ばれる清水港から仕入れたものを提供。バスツアー限定の豪華8種盛り合わせマグロ尽くしランチ(本マグロの大トロ、中トロなど)をいただく。
日本平は日本観光地100選にも選ばれる国の名勝地。標高307メートルの丘からは清水の街や富士山や駿河湾を見渡すことができる。日本平ロープウェイ日本平駅へ。ロープウェイに乗り久能山駅に到着。徳川家康を神様として祀る東照宮発祥の神社「久能山東照宮」を訪れる。静岡県内唯一の建造物の国宝「極彩色の漆塗り」が特徴。権禰宜・海野貴嗣さんが案内する。
蛇口みかんジュースの紹介。日本平夢テラスは富士山、駿河湾、清水市内、伊豆半島などが一望できるスポットだが、この日は雨で何も見えず。今回のHIS日帰りバスツアーは大人1名11500円から。
住所: 静岡県静岡市清水区
URL: http://www.portofshimizu.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月18日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
BSスペシャルデジタル・アイ 暗黒船を追え
海に囲まれた日本、食卓にのぼる水産物の4割は外国からの輸入品。豊洲市場はマグロ取り扱いで世界最大級の水産市場。マグロの約半数が輸入品、高値で取引されるためIUU漁業の対象にもなりやすい。マグロには漁獲制限があり、ルールから外れたマグロは闇マグロと呼ばれその流通に市場関係者は神経を尖らせている。闇マグロは漁師たちに深刻な影響を与えている。この日、インド洋から戻[…続きを読む]

2025年8月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!友近の日本いい宿惚れる宿
伊豆で1泊1万円台のコスパ抜群お宿。1つめはニュー八景園。豪華夕食をチェック。やまもも会席は地産地消の全10品の会席コース。煎茶のしゃぶしゃぶがオススメだ。友近が近藤春菜のモノマネを披露した。煎茶をダシに使ったしゃぶしゃぶで、ふじのくにいきいきポークが使われている。試食した藤井隆は「いきいきポークが美味しい。お茶と脂の相性が良い。」等とコメントした。試食した[…続きを読む]

2025年8月2日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!柴田英嗣 ふるさと満喫グルメ
静岡市はマグロの水揚げ量で全国トップクラス。国内流通量の半分は静岡市産。港の近く、サッカーチーム・清水エスパルスにちなんだエスパルス通りにある「なすび総本店」は和食の名店。

2025年7月16日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
去年から全国的に始まった「日本版ライドシェア」。一方で地方に酔っては需要と供給が噛み合わず、利用が伸び悩んだり、担い手が不足するといった課題も出ている。そんな中、インバウンド客が多く利用するクルーズ船をターゲットにした取り組みを取材した。

2025年6月21日放送 16:00 - 17:30 TBS
27日金曜よるドア×ドアクエスト(業界No.1 スシロー 新店舗オープンまでの裏側調査)
清水港でのスシローの仕入れに密着。まぐろ担当の山上さんは脂のりと食感がいいマグロを選別した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.