TVでた蔵トップ>> キーワード

「渋谷区(東京)」 のテレビ露出情報

コメの価格が上昇している。都内のおにぎり専門店ではコメを仕入れてきた関東地方の農家から先月になって、出荷できるコメがないと連絡があった。別の農家などを当たって必要な量を確保したが、仕入れ価格は3割ほど上昇。のりの値上がりもあって、来週から1個当たり20円から30円ほど値上げすることにした。せんべい店では、ことし4月に仕入れ先から原料となるコメの価格を2割ほど値上げすると連絡を受けた。店ではコストを吸収しきれず、先月から商品の価格を8%から10%ほど引き上げた。都内の精米店なのだが、仕入れが思うようにできない状況となっている。JAグループなどが卸売り業者に販売した去年産のコメの価格は、4月の段階で、すべての銘柄の平均で前の年の同じ月より12%高くなっている。家庭向けの販売が順調なほか、インバウンド需要もあって、外食向けの販売が好調な一方、去年の猛暑の影響でコメの品質が低下したことから、流通量が比較的少ない状況となっているから。卸売り業者の間で必要な量を調達し合うスポットと呼ばれる取り引きでは、さらに価格が高騰していて、先月後半の段階で、関東地方のコシヒカリは前の年の同じ時期に比べて、2倍近くに値上がりしている。農林水産省は、一部の産地や銘柄でコメの流通量が減っているが、全国的に見れば在庫はひっ迫している状況ではないので、安心してほしいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
大阪・関西万博の開幕が明後日に迫った。テーマは“いのち輝く未来社会のデザイン”で、夢洲を会場に半年間開催される。東京・渋谷区の中学校では修学旅行の日程に万博会場を加えたとのこと。一方、土気南中学校では全員で万博会場を訪れる予定から行き先を選択制に変更したとのこと。万博の前売り券の販売状況は今月2日時点で目標の約6割の870万枚余にとどまっている。

2025年4月11日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
文房具について、文具の専門家・菅未里さんは機能が非常に上がっているが、使い勝手の良さへの要望を受けたものだと紹介している。銀座ロフトではペンケースだけで300種もの商品が揃っているが「カクスタ ワイド 引き出し付 ポータブルペン立て」は三角形になってペンを立たせられる作りが特徴で、ひきだしもある。「エアピタファスナー」はスマホを立てられるだけでなく底が吸盤で[…続きを読む]

2025年4月10日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(私たちの生活どうなる?暮らしのお金変革SP)
先月30日、令和の百姓一揆と題されたデモ行進が起きた。およそ30台のトラクターとともに表参道や渋谷区など都内中心を参加者たちが歩いた。主催者発表の参加人数は4500人。全国14ヶ所で行われた。彼らが訴えていたのは国民が知らない農業の危機。米農家は高齢化が顕著で、担い手不足の問題が深刻化している。農林水産省によると、2020年、54万5000人いた米農家が20[…続きを読む]

2025年4月10日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
クレヨンしんちゃんが初の実写化。昨日野原家キャストがお披露目された。おとなになったしんのすけを演じるのは高橋文哉。父・ひろしを原田泰造、母・みさえを麻生久美子が演じる。麻生久美子はみさえになりきるために、髪型にこだわったという。映像はYouTubeなどで見ることができる。

2025年4月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
都内のスーパーでのきょうのコメの店頭価格は、5キロあたり約3800~4800円で、去年同期比で約2倍の水準になっている。店では、政府による備蓄米の放出が先月始まって以降も備蓄米が調達できていない。仕入先からは、今月以降さらに価格を引き上げたいとの連絡があったという。都内で飲食店向けのコメを中心に扱っている精米店は、農家からも直接仕入れている。ことしは、農家の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.