2024年6月12日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
糸井羊司 副島萌生 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
「湿度」に注意“今の時期こそ対策を”

きょう福島県伊達市では、ことし全国で初めての猛暑日となった。東京の都心でもことし初めての真夏日となり、熱中症の疑いで救急搬送された人もいる。能登半島地震の被災地も、各地で真夏日となった。石川県珠洲市では、社会福祉協議会の職員などが、仮設住宅を回って、熱中症に気をつけるよう呼びかけた。あすも各地で気温の高い状態が続く見込み。一方、すでに梅雨入りしている沖縄奄美では、大気の状態が非常に不安定になっている。あすにかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害などに警戒するよう呼びかけている。都内の大型雑貨店は、例年より早く、暑さ対策グッズのコーナーを開設した。日傘は男性の利用も広がっていることなどから、売り上げが去年の同じ時期と比べて60%ほど増加。首筋や手のひらなど、特定の部位を狙って冷やし、血液の温度を下げることで体温コントロールにつなげようという商品も注目されている。済生会横浜市東部病院・谷口英喜医師は「湿度が上がった時が一番危ない」とコメント。

キーワード
令和6年能登半島地震伊達市(福島)北区(大阪)名護(沖縄)富山県気象庁浅草(東京)済生会横浜市東部病院渋谷(東京)熱中症珠洲(石川)秋葉原(東京)
コメの価格上昇 見通しは

コメの価格が上昇している。都内のおにぎり専門店ではコメを仕入れてきた関東地方の農家から先月になって、出荷できるコメがないと連絡があった。別の農家などを当たって必要な量を確保したが、仕入れ価格は3割ほど上昇。のりの値上がりもあって、来週から1個当たり20円から30円ほど値上げすることにした。せんべい店では、ことし4月に仕入れ先から原料となるコメの価格を2割ほど値上げすると連絡を受けた。店ではコストを吸収しきれず、先月から商品の価格を8%から10%ほど引き上げた。都内の精米店なのだが、仕入れが思うようにできない状況となっている。JAグループなどが卸売り業者に販売した去年産のコメの価格は、4月の段階で、すべての銘柄の平均で前の年の同じ月より12%高くなっている。家庭向けの販売が順調なほか、インバウンド需要もあって、外食向けの販売が好調な一方、去年の猛暑の影響でコメの品質が低下したことから、流通量が比較的少ない状況となっているから。卸売り業者の間で必要な量を調達し合うスポットと呼ばれる取り引きでは、さらに価格が高騰していて、先月後半の段階で、関東地方のコシヒカリは前の年の同じ時期に比べて、2倍近くに値上がりしている。農林水産省は、一部の産地や銘柄でコメの流通量が減っているが、全国的に見れば在庫はひっ迫している状況ではないので、安心してほしいとしている。

キーワード
コシヒカリ台東区(東京)文京区(東京)日本国際学園大学渋谷区(東京)農林水産省
東京都 小池知事 立候補を表明

来月投票が行われる東京都知事選挙。東京都の小池知事は、3期目を目指して立候補する意向を表明した。この中で、「都知事を務めて2期8年。新型コロナウイルスとの闘いや、東京オリンピックパラリンピックの開催など、歴史に残る数々の都政に全身全霊をかけて取り組み続けた。さまざまな分野で東京に確実な変化をもたらしている」と述べたうえで。小池氏は無所属で立候補する方針で、記者団に対し、「公約をまとめ、近いうちに伝える」と述べた。小池氏は兵庫県出身で71歳。民放のニュースキャスターなどを経て、1992年の参議院選挙に、当時の日本新党から立候補して、初当選した。その後、衆議院議員に転じて8期連続務めたあと、舛添前知事の辞職に伴って行われた8年前2016年の都知事選挙で初当選し、現在は2期目を務めている。東京都知事選挙に立候補する意向を表明している立憲民主党の蓮舫参議院議員は、幅広い支援を得たいとして、きょう離党届を提出した。蓮舫氏は「来週初めにも公約を発表したい」と述べた。

キーワード
SARSコロナウイルス2小池百合子日本新党東京オリンピック東京パラリンピック東京都東京都知事選挙立憲民主党舛添要一蓮舫

東京都知事選挙を巡る各党の対応。自民党、公明党、地域政党の都民ファーストの会は、小池氏を自主的に支援する方向で検討している。これに対し、立憲民主党、共産党、社民党は、蓮舫氏を支援する方針。日本維新の会は候補者を擁立せず、対応は党員の判断に委ねる方針。国民民主党、れいわ新選組は対応を検討している。教育無償化を実現する会と参政党は、自主投票とする方針。

キーワード
れいわ新選組公明党国民民主党小池百合子日本共産党日本維新の会東京都知事選挙社会民主党立憲民主党自由民主党蓮舫都民ファーストの会

このほか都知事選挙には、これまでに広島県安芸高田市の元市長・石丸伸二氏、元衆議院議員・小林興起氏、タレント・清水国明氏、航空自衛隊元航空幕僚長・田母神俊雄氏が立候補の意向を表明している。また、NHKの取材で、きのうまでにこのほか40人以上が立候補の意向を示している。今回の都知事選挙では、小池知事の2期8年にわたる都政運営の評価が最大の争点になる見通し。また選挙戦では、東京都の去年の出生率が0.99と1を下回る中での今後の少子化対策や子育て支援の在り方、都が事業を認可し、反対の声も上がっている明治神宮外苑の再開発などを巡って議論が行われる見通し。さらに、政治とカネの問題や物価高騰対策などについても論戦が交わされるものと見られる。東京都知事選挙は、今月20日に告示され、来月7日に投票が行われる。

キーワード
小林興起小池百合子東京都知事選挙清水国明田母神俊雄石丸伸二
「調査研究広報滞在費」めぐり 首相は

岸田総理大臣はG7サミットに出席するため、きょう午後、イタリアに向けて出発した。日本維新の会・馬場代表はきょう、国会議員に支給されている調査研究広報滞在費を巡る自民党の対応を批判。馬場代表は先月の岸田総理大臣との党首会談で、使いみちの公開と、残金の返納を義務づける立法措置を講じることで合意している。しかしきのう、自民党の幹部が今の国会での法改正は困難だという認識を示した。岸田首相は「早期に結論を得たい。自民党として誠心誠意対応していく」と述べた。今月23日に会期末を迎える国会。自民党と立憲民主党は、来週19日に党首討論を行うことで合意した。党首討論の開催は、岸田内閣としては初めて。

キーワード
イタリア主要国首脳会議安住淳岸田文雄日本維新の会東京国際空港浜田靖一立憲民主党自由民主党馬場伸幸
“巨大IT企業を規制”新法が成立

参議院本会議で可決成立した、スマホソフトウエア競争促進法。市場の競争を促すため、妨げとなる禁止行為をあらかじめ定めている。具体的には、他社のアプリストアや課金システムの利用を妨げることや、検索の際に、自社のサービスを正当な理由がないのに、競合他社のサービスより優先的に取り扱うことなどが挙げられている。規制対象となる事業者は今後指定され、違反があった場合には、課徴金として日本国内の売り上げの20%を、10年以内に違反を繰り返した場合は30%を支払うことになる。専門家はスマートフォン以外の分野まで規制を広げるのか、海外の事例も見ながら検討していくべきだと指摘する。

キーワード
アップルグーグル参議院本会議慶應義塾大学
「公費解体」応援職員が大幅不足

能登半島地震の被災地で行われている、壊れた建物の公費解体。大きな被害を受けた石川県の奥能登地域の自治体では、事務に当たる応援の職員が、輪島市で20人の要望に対して11人など、国に要望した人数より大幅に不足していることが、各自治体への取材で分かった。輪島市では、公費解体の申請窓口のブースの数を今月から減らすなど、影響が出ている自治体もあり、中長期的な支援が課題となっている。

キーワード
令和6年能登半島地震珠洲市(石川)穴水町(石川)能登町(石川)輪島市役所輪島市(石川)
(スポーツニュース)
花巻東高校(岩手)出身の2人が活躍

ドジャース・大谷翔平はレンジャーズ戦で5試合ぶりの16号ツーランホームランを打った。。ブルージェイズ3−0ブルワーズ。ドジャース15−2レンジャーズ。大谷は「甘い球を最後しっかりといい形で打てた」と話した。ブルージェイズ・菊池雄星はブルワーズ戦で4勝目。菊池は「慣れるまでしっかり粘ろうという思いで投げていた」とコメント。花巻東高校出身の2人が活躍した。

キーワード
テキサス・レンジャーズトロント・ブルージェイズミルウォーキー・ブルワーズミルウォーキー(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平花巻東高等学校菊池雄星
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

湿度が高いと脱水症状になりやすいと呼びかけた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.