TVでた蔵トップ>> キーワード

「渋谷スクランブル交差点」 のテレビ露出情報

東京の昔の風景写真を紹介。それが今何になっているか、クイズ形式で出題。第4問、62年に撮影された川辺の写真。正解は浅草吾妻橋。金色のオブジェはアサヒビール創業100周年を記念して作られたもの。日村がヒント無しで答え10pt。
東京の昔の風景写真を紹介。それが今何になっているか、クイズ形式で出題。第5問、65年に撮影された街中の写真。正解は銀座。当時はぺこちゃんの看板が設置されていた。ゆうちゃみは不正解で得点ならず。
東京の昔の風景写真を紹介。それが今何になっているか、クイズ形式で出題。第6問、72年に撮影された赤く高い塔がある街並みの写真。正解は赤坂見附。赤坂エクセルホテル東急は2023年に営業終了。吉村がヒント無しで答え10pt。赤い塔はNHK電波塔。
東京の昔の風景写真を紹介。それが今何になっているか、クイズ形式で出題。第7問、68年ニ撮影された街並みの写真。ヒントは「日本屈指の電気街」。正解は秋葉原。当時から電気街として栄えていた。井森がヒント有りで答え5pt。
東京の昔の風景写真を紹介。それが今何になっているか、クイズ形式で出題。第8問、73年ニ撮影された町並みの写真。ヒントは「日本で最も有名な交差点」。正解は渋谷スクランブル交差点。渋谷西村フルーツは1935年から今も変わらずこの場所に残っている。佐藤がヒント有りで答え5pt獲得。
東京の昔の風景写真を紹介。それが今何になっているか、クイズ形式で出題。第9問、84年に撮影された町並みの写真。正解は新宿駅南口。2016年、日本最大級のバスターミナルがオープン。野呂がヒント無しで答え10pt。
東京の昔の風景写真を紹介。それが今何になっているか、クイズ形式で出題。第10問、62年に撮影された東京タワーが見える街並みの写真。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
週末、各地でゲリラ雷雨が発生した。きのうの東京ディズニーシーでも突然の雨で多くの人がずぶ濡れになっていた。きょう昼すぎには東京都心でもゲリラ雷雨が発生した。関東では帰宅時間帯にもゲリラ雷雨が発生する恐れがある。

2025年6月28日放送 18:05 - 18:34 NHK総合
所さん! 事件ですよ所さん! 事件ですよ
官公庁オークションというサイトには耐用年数を過ぎた消防車が安いものだと数万円から売りに出されている。そんな中、兵庫・神戸市ではデコレーションしたはしご車が目撃された。所有者に話を聞くと、200万円かけて改造し、自家用車として使っているという。そして、このはしご車に人々を無料で乗せる活動もしている。

2025年6月28日放送 13:30 - 14:35 テレビ朝日
有吉クイズ有吉の雑学旅
知識豊富な知の巨人が町歩き。目についたものから雑学を続々と披露する。舞台は渋谷。眞鍋かをりがスカウトされた道玄坂の吉野家を訪れた。吉野家のお肉をよそうお玉に空いている穴の数は47。

2025年6月25日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン教えてサン!八先生
武田さんは「間合い」について思うことを紹介。間合いとは人と人との間隔のことであり、間を詰めるといった話がスポーツ界では聞かれ、芸能界でも話の間がいいといった評価が聞かれるなどしている。コロナ禍ではソーシャルディスタンスが話題となったが、渋谷スクランブル交差点は外国人が写真を撮影するほど名物となっている。外国人は四方八方から人がすれ違う様子が面白いと思っている[…続きを読む]

2025年6月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
東京・渋谷の観光案内所「shibuya-san」に密着。イスラエルから来日したタマルさんは帰国直前にパスポートを紛失したという。パスポートはタマルさんが参加したツアーを案内した旅行会社のスタッフが発見。渋谷のH&Mにあることが判明した。タマルさんは観光案内所でH&Mまでの道順を教えてもらい、無事パスポートを回収した。その後タマルさんは無事イスラエルに帰国でき[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.