TVでた蔵トップ>> キーワード

「港北区(神奈川)」 のテレビ露出情報

東京・小岩にあるライブハウスでは島村楽器の社員による演奏会が行われていた。その楽屋には島村楽器社長の廣瀬利明の姿が。2013年に島村楽器の二代目社長に就任し、少子高齢の中抱いたのは危機感。楽器を演奏する人口は減っていくだろうと答え、テレビゲームのようにすぐには上手くできないのが楽器をやめてしまう一番の理由だという。島村楽器の調査によると、ギターを購入した人の8割が1年以内に挫折。そこで廣瀬が掲げた戦略は、楽器プレーヤーのトータルサポート。楽器を始める人を増やしいかに長く続けてもらえるかどうか。そのトータルサポートには初心者を挫折させない。半年前からギターに挑戦している女性はこれまでも何度も挑戦したがその度に挫折してしまう。今回続いている理由にはギターセンパイというサービスを使用している。オンラインの動画サービスで、600曲を越える曲の中で5つのステップを踏んで練習ができる。弦を指一本で抑えるところからスタートし、ステップを踏む事に弾けている感覚が強くなるという仕組みだという。
ギター編に続きピアノ版も開発している。曲が弾けるようになると誰かと演奏がしたくなる。そこで、島村楽器のサポートでは仲間とセッションできるように後押し。週末には大宮の音楽教室に集まっていた人々が。初めて会った人同士が集まって行うのはオトナカマというサークル活動。やりたい人が参加し、機材は店舗スタッフが用意。さらに足りないパートはスタッフが加わってくれるという。集まる人達の性別や年齢もレベルもまちまちだがそれでもセッションする楽しさが味わえる。うまくなると人に聞いてもらいたくなるが、島村楽器では教室の生徒たちが成果を発表する演奏会を定期的に開いている。さらにゴージャスな舞台には、クラシック音楽の殿堂のサントリーホールなどでの演奏会も行うことができる。こうしたトータルサポートで島村楽器は絶好調。コロナ禍で一時売上は落ち込んだがその分を取り返し成長を続ける。
廣瀬は島村楽器でオリジナル楽器を出そうと思ったきっかけについては創業者がユニクロ無印良品がSPAで自社ブランドの商品を出して成長していたのを見ていたので自社もSPAをしなければ企業として成長できないと考え20年前から行ってきたという。またショッピングセンターに出店する理由には店にはドアがなく、演奏ができない人には楽器店が怖いなど思う人がいるという。ショッピングセンターに出店を初めて気づいたのは書店やCD店と一緒に入れ、初心者でも気軽に入ることができると気づいたという。またコロナ禍で楽器を演奏する人が増えたという話では、30年前ほどは若い人か、子どもが親に買うケースが多かったが今では、趣味で演奏する人が増え、50代や80代など高齢者も多いという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月13日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンかけつけLIVE
かけつけLIVE、今日は横浜・港北区。オフィス街にある大きなコンテの中で高級わさび「真妻わさび」が栽培されている。開発者が実際にわさび農家を訪ね、栽培に必要な適正な水質を調べ上げたそう。詳細なデータをコントロールしてデリケートなわさび栽培を可能にしている。コンテナ内にあるカメラで遠隔管理を行っているそう。生産量減少のなか、海外での和食ブームなどで需要が高まっ[…続きを読む]

2025年1月13日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
成人の日の今日、各地で二十歳を祝う式典が行われている。全国の市町村で最大規模となる約3万5000人が20歳となる横浜市では横浜アリーナを会場に二十歳の市民を祝うつどいがおこなれている。参加した若者たちは同級生と写真を撮るなどして笑顔を見せていた。参加者代表は「常に周囲の方々の存在に感謝し心優しき社会の一員として邁進したい」などと決意を語った。午前の式典には約[…続きを読む]

2025年1月11日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
神奈川県川崎市の住宅街で今週火曜日に撮影されたサルの映像。去年10月から関東で相次いで目撃されている左手のないサル。同一個体とみられるサルは先月20日に山梨県で目撃されていて関東を離れたと思われたが、今月4日には神奈川県相模原市緑区で、その翌日には東京都多摩市、7日には川崎市多摩区と相次いで目撃。きのう午後5時半ごろ、横浜市戸塚区でも目撃されている。すべて同[…続きを読む]

2024年12月16日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
神奈川県小田原市、果樹栽培が盛んな地域で26歳の槇さんは、4つの農園でレモンやキウイなど約10種類の果物を栽培している。急な傾斜地での作業は力仕事ばかりで、重いものを持って登るのは大変と話す槇さんだが、実は一般企業に内定が決まっていたという。転機が訪れたのは大学4年生の夏、友人の付き添いで訪れた新潟の米農家の話しを聞いて、農業のとりこになったという。内定を辞[…続きを読む]

2024年12月1日放送 14:30 - 15:30 TBS
今夜7時つぶれない店×明日よる6時30分チョコプラ×佐々木希新ミステリー番組芸能人が知らない駅ナカ駅チカの人気店
横浜市の港北東急ショッピングセンター店で行列ができていたのはギュウトピア。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.