警視庁が公開している地図によると港区や目黒区、北区などに特殊詐欺の電話がかかってきている。去年12月、神奈川県茅ヶ崎市に住む80代の女性の自宅に息子をかたる男から会社の小切手をなくしてしまったと電話があった。男は畳みかけるようになくしたことが会社にばれると大変なことになる。上司もお金を立て替えていて迷惑をかけているのでお母さんも立て替えてくれないかなどと助けを求めてきた。困っている息子を助けてあげたいという思いから女性は自宅の近くにやって来た息子の会社の同僚だという男に現金を手渡し750万円をだまし取られてしまった。詐欺グループはことば巧みに子どもを心配する親心などにつけ込んでくる。現金を要求する電話は、まずは詐欺を疑うことが重要だが、普段から家族の間でコミュニケーションを取ることで声がいつもと違う、話している内容が変だなどと気付くこともできる。家族の絆で詐欺を防ごう。